2022年5月17日火曜日

雲仙岳② (2022. 5.17)

雲仙岳① (2022. 5.17)より⇒

 

 山頂下の分岐に戻り、左へ。


かなりの下り。

 

最初の分岐、紅葉茶屋に戻る。

 

鬼入谷口を、先ほどと反対方向へ。

 

国見岳に向かう。

 

国見岳。

 

登り。

 

ハシゴ。


ミヤマキリシマ満開。

 

国見別れを右。

 

ミヤマキリシマの道を国見岳へ。

 

去年登った平治岳に似ている。


国見岳⇒普賢岳。


急登。

 

こんな岩場があったのは予想外だった。

 

鎖場。

 

無事、急登を登る。

 

国見岳に到着。標高1347m。


普賢岳と平成新山。


普賢岳⇒有明海。


妙見岳。


国見岳から下る。


岩場を下る。


途中で山肌のミヤマキリシマを見渡す。


皆さん。苦労して登って来る。


妙見岳へは急登はなさそうだ。

 

国見別れに戻り、妙見岳へ。


妙見岳。


ミヤマキリシマの道を行く。


時に登り。急登はない。


国見岳と普賢岳。

 

国見岳⇒普賢岳。


ミヤマキリシマのトンネル。


妙見岳の断崖。


断崖と普賢岳。


分岐を直進。


緩やかな道が続く。


もうすぐ妙見岳。

 

山頂の妙見神社に到着。標高1331mの山頂はこの上のようだが、道が見当たらなかった。神社の標高は1318m。登山の無事を感謝し参拝。


神社から下る。

 

左へ。

 

小さな社のある妙見カルデラ展望所。

 

妙見岳⇒国見岳⇒普賢岳。


下山は右だが、左の展望台へ。

妙見岳山頂展望所。

 

普賢岳⇒島原市街。


よく歩き登ったので、下りは片道ロープウェイを利用する。


下に雲仙ロープウェイ乗り場と駐車場。


ロープウェイに乗る。


下りの車窓から。


麓に下りる。


展望台。

平成新山。


仁田峠は大にぎわい。


ピークは少し過ぎて入るが、まだまだ見頃。


山肌のミヤマキリシマ。

 

見渡す。

 

ここで昼ご飯。

 

駐車場はいっぱい。

 

1野岳駐車場に向けて下る。

 

12:30、駐車場に戻る。朝早く出発したので、予想より早く下山した。今日は島原外港からフェリーで熊本に渡る。16:25の便を予約しているので、時間が有り余る。


雲仙の中心地から少し離れた小地獄温泉館で風呂に入る。


時間があるので仁田峠循環道路に入り、第二展望台へ。


平成新山。

 

島原市街と天草。


展望台から。


仁田峠駐車場に立ち寄り、ロープウェイと反対側の野岳展望台。

 

妙見岳と平成新山。


雲仙岳のコース。


仁田峠から下り、島原外港に到着。フェリーを待つ。フェリーは2社あり、最初は熊本フェリーで予約したが、乗務員のコロナ感染により人員確保ができず、運行の連絡があったので、別の九商フェリーで予約した。


島原外港を出港。


雲仙岳が遠ざかる。


明日、山に登る天草。


遠くに雲仙岳。

 

熊本港に到着。ホテル(HOTEL AZ 熊本嘉島)に向かう。上天草にもAZがあり、その方が都合よかったが満室だった。AZは団体客がけっこう多い。


⇒太郎丸嶽・次郎丸嶽 (2022. 5.18)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿