アストラムラインの上安駅。
駅の近くの、まんが図書館。
7:10、上安駅を出発。高取北1丁目交差点、右へ。
上り坂。白いのは、シマトネリコ?
ここから登る。
大利河内神社。
こちらから下りる。
下りたところに灯籠と鳥居。こちらが参道のようだ。
八幡神社。
参道を下りる。
下りたところを右へ。
高取駅から再び北側へ。
上り坂。
大元神社。
高取第一公園。
神社の向こうに火山。
今日も暑い。ひと休み。
下る。
長楽寺へ。
長楽寺駅。左へ。
長楽寺公園。
長楽寺。
裏側へ。
歩道橋を渡る。
右へ。
新宮神社。
新宮神社のイヌマキ。
アストラムラインの車庫がある。
ヌマジ交通ミュージアム。
ヌマジ交通ミュージアムの下、左へ。
上り坂。
ここから登る。
三絶豊厳鐘。
飛倉毘沙門天。
飛倉毘沙門天の裏から、荒谷山。
引き返す。
下りたところで、ひと休み。暑いので、こまめに休憩。
左へ。
右は、山陽自動車道、沼田PA近く。
恵毘須神社。
おんばんさん(武士供養の祠)。毛利氏に滅ぼされた安芸武田氏に関係するもの。
おばんさんの前から。歩いて来た方向。
恵毘須神社の横から。車庫に入っていくアストラムライン。
参道を下る。
安川に出る。
安川沿いに。
平和橋、右へ。
また、登り。
高取南第一公園。
公園の奥に階段があったが扉は閉まっている。
ここから登る。
登ったところから。高取駅、荒谷山、長楽寺駅。
鳥居。
山崎河内神社。
引き返す。
安のついたち灸の守り本尊。
中河原橋を渡る。
旧道、左へ。
鶏頭原薬師堂。
10:11、上安駅に戻る。ちょうど3時間のウォーキング。
まんが図書館前に公園で休んで帰る。
参考にしたマップ。
0 件のコメント:
コメントを投稿