2025年8月5日火曜日

瀬戸大橋線 (2025. 8. 5)

伯備線 (2025. 8. 4)より⇒

 

 7:10、マリンライナー高松行き。

 

茶屋町で宇野行きに乗り継ぎ。

 

彦崎駅で下車。

 

宇野みなと線の彦崎駅。

 

跨線橋から。

 

宇野みなと線、岡山方面。

 

宇野方面。

 

茶屋町方面に戻る。

 

藤戸橋。

 

右に、宇野みなと線。

 

左に、瀬戸大橋線。

 

瀬戸大橋線の岡山行。

 

宇野みなと線と瀬戸大橋線。

 

瀬戸大橋線。

 

児島方面へ。 

 

ここから岡山市。

 

ここまで倉敷市。

 

瀬戸大橋線の植松駅。

 

植松駅のホーム。

 

引き返し、左へ。倉敷方面へ。

 

寺崎公園。朝からすでに猛暑。ひと休み。

 

田園。

 

沼地。

 

緑のトンネル。

 

塩干橋。

 

倉敷川。一帯は、昔は海で、この辺は藤戸海峡だった。

 

橋を渡って左へ。

 

赤い橋と寺が見えてきた。

 

常夜灯、右へ。

 

経ヶ島。



源平古跡。藤戸合戦跡。


藤戸の古い町並み。

 

盛綱橋。

 

源盛綱像。

 

橋の上から。歩いて来た方向。

 

石段。

 

藤戸寺。

 

本堂。

 

大師堂。

 

鐘楼。

 

田園の中を行く。

 

浮洲岩跡

 

ここも源平合戦史跡。

 

前に瀬戸中央自動車道。

 

いちめん田んぼ。

 

盛綱橋に戻る。

 

左、茶屋町へ。

 

ノウゼンカズラ。

 

橋を渡る。

 

大間川。倉敷川に合流。

 

木陰で、ひと休み。

 

まっすぐな遊歩道。

 

暑い。こまめに休憩。

 

瀬戸大橋線。宇野みなと線との分岐前。

 

歩いて来た方向。茶屋町桜並木。

 

マリンライナー高松行き。

 

茶屋町の鬼。

 

茶屋町駅。

 

四国へ。

 

茶屋町駅を出発。宇野みなと線と分れる。

 

児島駅で、JR西日本とJR四国の引継ぎ。

 

瀬戸大橋を渡る。本島方面。

 

与島を過ぎたあたり。

 

四国に入る。


⇒予讃線① (2025. 8. 5)へ

 

0 件のコメント:

コメントを投稿