鬼住山鬼の伝承公園駐車場。
看板。
駐車場の脇から。
石仏。
九十九折。
山頂展望台まで800m。
石塔。
登り。
左へ寄り道。
中腹展望台へ。
展望なし。
分岐に戻り山頂へ。山頂まで410m。
登り。
2座目で、しんどい。
だいぶ登って来た。下には伯備線が通り、伯耆溝口駅がある。
登り。
左へ。
前は駐車場。車で来ることも可能。
山頂へ。
右に大山。これが見たくて登って来た。
九十九折。
山頂が見える。
最後の階段。
鬼住山山頂展望台。標高329.7m。標高差250mくらい。
大山がよく見える。
反対側、船通山方向。
境港方面。
大山を見ながら、ひと休み。
下山。
右へ。
来たルートで下る。
下る。
分岐を通過。
駐車場に戻る。
鬼住山のコース。
米子方面に移動し、中海を通る道路から。
中海。前は大根島。
江島大橋と大山。
車で移動し、夢みなとタワー。
入場料300円で、展望室へ。
展望室から。
大山。
弓ヶ浜。
江島大橋。
美保関。
隠岐行きフェリー。
タワーを出る。前に、おさかなセンター。
釣り場。風が強い。
弓ヶ浜、大山。
大山、美保関。
ジョイフルで夕食を済ませ、宿(ホテルルートイン米子)に向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿