佐田岬半島は、2018年の夏、一度、レンタカーで訪れているが、今日は、前回行ってないと思う場所を巡る。
最初に、佐田岬半島ミュージアム。
展望デッキ。
北側、周防大島方面。
南側。
宇和島方面。
近くの堀切大橋。
下から、堀切大橋。
車で上がれる、権現山。
権現山展望台。
八幡浜方面。
権現山山頂。標高357m。
三机漁港。
風車の道。
せと風の丘パーク。
佐田岬に向かう途中。三崎港から佐賀関に向かうフェリー。
佐田岬・無料駐車場。
駐車場から。
先に、水尻展望台へ。
登り。
水尻展望台から。
佐田岬灯台。
ズームイン。
駐車場に戻り、案内板でルートを確認。前回は灯台まで行っている。
まずは椿山展望台へ。
下り。一度歩いているが、あまり覚えていない。
展望地。
展望地から。
この景色は覚えている。
左へ寄り道。
岩壁と打ち寄せる波。
登り。
いったん緩やかになる。
右は灯台。左の道へ。
案内板には、勾配度が記してある。
登り。
移動式探照灯格納庫。
左右は、椿山展望台を回避して灯台へ行くルート。直進。
登り。
椿山展望台。
展望地から。
ズームイン。佐田岬灯台。
反対側、遠くに駐車場。あそこまで戻ることになる。
今日はここまで。引き返し。
植物名は?
椿山展望台方向を振り返る。
駐車場に向けて、登り返し。
駐車場に戻る。
ひと休み。
亀ヶ池温泉で風呂に入る。
道の駅 伊方·きらら館。
展望デッキから。北側、伊予灘方面。
南側、宇和海方面。
今日の宿(スーパーホテル今治)がある今治に戻る途中、今日も、伊予灘SAで夕食。
展望地から。
松山平野。
0 件のコメント:
コメントを投稿