6:32、アストラムラインの伴駅を出発。
伴駅は高台にあるので、少し下る。
安川沿いに。
「うんがんじみち」
雲願寺。扉が閉まっていた。
大原駅の交差点。右へ。
久地別れ。左へ。
道標はあるが、判読できない。
安川。
筏地橋。
大塚川と奥畑川が合流して、安川になる。
奥畑川をさかのぼる。
伴小学校近く。伴北城跡。
一本道。
鳥居。
岡崎神社。
せたけ石。
引き返す。
石とうろう。
八幡橋。
奥畑川下流。遠くに広島南アルプス。
キキョウ。
雨降らしの石。
この辺には、三城田(さんじょうだ)の名前が多い。伴城、伴東城、伴北城の3つを意味する。
専念寺。
大イチョウ。
宅地開発で消滅したが、この辺に伴城跡があった。
伴中央駅。左へ。
大塚川。
養峠(古代山陽道)の古い看板。直進。
ここを登る。
平木 黄幡神社。
神社から、伴中央駅。
広島南アルプスの石山。
上り坂。
左へ。
広島JCTの近く。
高速下を進む。
ひまわり畑へ。
左へ。右は広島南アルプスの権現峠(ごんげんたお) 。
伴ひまわり畑。
いちめんの、ひまわり。
木陰で、ひと休み。
荒谷山、岳山、向山。
下る。
アストラムライン。
左、権現峠への入口。
9:07、伴中央駅に戻る。
参考にしたマップ。
0 件のコメント:
コメントを投稿