太皷谷稲成神社へ。
参拝。
向こうに津和野城跡。出丸か。
見渡す。
太皷谷稲成神社の境内。
神門から下る。
千本鳥居。
津和野の町。
千本鳥居を下る。
二の鳥居に下りる。
津和野川の向こうに津和野城。
山肌を這うような、千本鳥居。
津和野大橋。
撮り鉄ポイント。
鷺舞モニュメント。
殿町通り。
掘割を泳ぐ鯉。
養老館前。
ひと休み。
山口線をくぐり、戻る。
樹齢600年。大欅。
弥栄神社。
津和野川。
北に流れ、日原辺りで、高津川に合流する。
津和野高校。
大手登山口に戻る。駐車場は、すぐ近く。
道の駅・津和野温泉・なごみの里の駐車場に移動。
津和野川に架かる、大蔭橋を渡る。
鷲原八幡宮・流鏑馬馬場入口。
流鏑馬馬場。
鷲原八幡宮へ。
鷲原八幡宮の鳥居。本殿は工事中。
セミの鳴き声。
引き返す。
帰りの大蔭橋から、津和野川。
道の駅かきのきむら。
すぐそばを流れる高津川。水源の一つが吉賀町の水源公園にある。
予定している温泉が11時からと遅く、時間があるので、187線(石見ひとはなライン)を北上し、日原天文台まで上がる。
天文台から。
かきのき温泉はとの湯で風呂に入って帰る。
今日のマップ。
0 件のコメント:
コメントを投稿