2025年7月11日金曜日

奥山<上蒲刈> (2025. 7.11)

蒲刈大橋を渡り、下った所の駐車場。


 駐車場から。蒲刈大橋。

 

渡ってきた安芸灘大橋。

 

蒲刈大橋と安芸灘大橋。

 

左へ。

 

春日神社。

 

奥山へ。

 

左手、本宮神社。

 

歩いて来た方向。蒲刈大橋が見える。

 

上り坂。

 

登山口へ。

 

登山口の前から。標高90m。

 

ここから入る。

 

ルートがあっているか不安だったが、ロープあり。

 

滑りやすい急登。

 

アップダウン。

 

240m分岐。別ルートと合流。右へ。

 

山頂へ。緩やかな道が続く。

 

ちょっと登り。

 

アップダウン。

 

階段あり。

 

392付近通過。

 

「Y」

 

もうすぐ。

 

奥山に到着。眺望はない。

 

標高420m。

 

下山。引き返す。

 

分岐に戻る。右へ。

 

下り。

 

階段。こちらのルートがメインのようだ。

 

林道に出る。

 

奥山登山口の看板。

 

車道に出る。右へ。

 

あの上から下りてきた。

 

下り。

 

蒲刈ふるさと自然のみち。奥山から1.9㎞の地点。

 

橋を見ながら下る。

 

野呂山、安芸灘大橋。

 

積みかたの異なる石垣。

 

海岸に出る。

 

奥山、安芸灘大橋。

 

自然のみちの案内板があるが、ほとんど読めない。

 

駐車場へ。

 

安芸灘大橋、下蒲刈、蒲刈大橋。

 

駐車場に戻る。

 

上蒲刈島を時計回りに走る。日高神社鳥居。

 

社殿はこの上。

 

下の拝殿で参拝。

 

海岸の鳥居。

 

鳥居の前から。豊島大橋、豊島。

 

下蒲刈に渡り、高台から。奥山方面。

 

一の字橋から。

 

奥山方面。


今日のマップ。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿