山陽本線の大畠駅で下車。
7:12、大畠駅を出発。
踏切。
大畠漁港。
大島大橋。
大畠展望台。
展望台から。
伏見稲荷大明神。
鳴門神社。
古い町並み。
右へ。
踏切を渡り返す。
下り列車が通過。
上り坂。
大畠瀬戸展望台。
展望台から。
飯の山。
大島大橋へ。
やない美ゅーロード。大島大橋まで2㎞。
右へ。
上り坂。
歩いて来た方向。
下り。
大畠駅が見える。
大畠観光センター。ひと休み。
大島大橋。いつもは車だが、今日は歩き。2017年以来、歩きは2度目。
大畠瀬戸。岩国方面。
橋の中央付近。柳井市から周防大島町に入る。
下に鳥居が見える。
周防大島に上陸。
周防大島から見た、大島大橋。
ここを下る。
海岸に下りる。
海岸遊歩道。
橋の上から見た鳥居に到着。
鳥居の前から。
松山の三津浜に向かうフェリー。
大
多満根神社の第一、第二の鳥居。
第三の鳥居。
登り。
右に飯の山への登山道。
石段。
大多満根神社。
左に琴石山。
右に銭壺山。
下る。
大橋の手前から、柳井方面。
本土へ戻る。
山陽本線上り列車。
観光センターに戻る。
駅へ。
10:24、大畠駅へ戻る。
隣駅の神代駅で下車。
神代漁港。
堤防の先から。
周防大島。
ズームイン。大島大橋。
国道を岩国方面へ。前は江田島。
左折して、踏切。
左へ。
上り坂。
夏の花。
下り。
下に山陽本線。
ひと休み。
左へ。
踏切。
国道に戻る。左へ。
銭壺山への案内板。
神代駅に戻る。
12時の岩国行きに乗車。
0 件のコメント:
コメントを投稿