2023年7月21日金曜日

工石山<高知市> (2023. 7.21)

杉の大杉(223. 7.21)より⇒

 

高知市工石山(くいしやま)青少年の家を目標に移動し、近くのスペースに駐車する。何台か停まっていた。

 

入口、右へ。

 

少し登った所に登山口。


緩やかな登り。

 

九十九折。

 

左へ。

 

分岐の杖塚。工石山のピークは2つあり、北峰は土佐町にあり、南峰は高知市にある。先に北に目に向かう北回りコースで登る。右へ。北の山頂まで1.9㎞。

 

工石山県民の森。

 

北回りコース。

 

歩きやすく整備された道が続く。

 

赤良木園地への分岐は直進。北の山頂まで950m。

 

スギ林。


「おび杉」。宮崎県の飫肥から持ってきた。


100m先に白鷲岩。


右へ寄り道。

 

白鷲岩。

 

白鷲岩の上から来た方向、四国の山々。


ルートに戻り山頂へ。


赤良木園地への分岐。

 

左に、天然ひのき風倒根。昭和38年の台風で倒れたもの。


道が少し狭くなるが、歩きやすい。


少し下り。


前に大岩。

 

「とど岩」。

 

とど岩の上から。

 

四国の山々。


山頂へ。


蟹足のような木の根。

 

九十九折。

 

左へ。

 

北峰に到着。

 

標高1177m。南峰より少し高く最高地点だが、三角点は南峰にある。

 

雲が出始めた。

 

ここまでは土佐町を歩いて来たが、ここから高知市に入る。


倒木の上に生えた木。

 

下り。

 

東屋。

 

登り。

 

工石山南峰に到着。

 

標高1176.39m。

 

雲に隠れて何も見えない。晴れていれば、高知市、太平洋が見える。


山頂にいた地元の男性と話しながら、少し待ってみたが、晴れそうもないので下山する。


下りは南回りコース。

 

下り。

 

これも何かの足に見える。

 

北回りが遊歩道なのに対して、南回りは登山道。


横になった木から登り枝。


岩に絡む木の根。

 

「天空の窓」。

 

下から上をのぞく。


少し下って「風の谷」。

 

展望岩。

 

風の谷。山頂から見えなかった太平洋が見える。

 

見渡す。


九十九折。


東屋に到着。

 

さいの河原。

 

上から下へ。

 

ひと休み。

 

下山再開。

 

木橋。

 

アップダウン。

 

ヒノキ屏風岩の分岐。

 

前が屏風岩。

 

屏風岩の横から。

 

ズームイン。仁淀川河口。

 

右に妙体岩。

 

約700m先にある。

 

上に工石山。

 

分岐を直進。

 

スギ林。

 

アップダウン。

 

「ヤッホーポイント」。

 

ヤッホーポイントから。


杖塚の分岐へ向かう。

 

苔石。

 

杖塚に戻る。

 

右へ。

 

下る。

 

登山口に戻る。

 

入口に戻る。


他の車はなくなっていた。登りやすい山で人気の山らしく、たくさんの人に会った。


工石山のコース。


時間が早いので、かがみ温泉RIOによって風呂に入ろうと思ったが、途中から、時間限定の通行止め。引き返し、須崎の宿(ホテル バンダガ)に向かう。


⇒横倉山① (2023. 7.22)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿