三次の熊野神社。
神社の横から。
しばらく車道。
登山口。
山に入る。左へ。
スギ林。
前の2座に比べて、看板が多い。
登り。
九十九折。
看板は多いが、あと何m?
ずっと同じ風景。
平坦になった。巻道。
右へカーブ。
比叡尾山へ。
堀切?
曲輪。
三の丸。
登り。
二の丸。
比叡尾山城本丸跡。
標高420m。
ひと休み。
眺望は、ここだけ。
他にも、いろいろあるが、今日はここまで。
下山。周回ルートも考えていたが、同じルートで戻る。
看板は多いので、南天山城跡のように、迷うことはない。
下り。
登山口に戻る。
比叡尾山。
熊野神社に戻る。三次ICから高速で帰る。
比叡尾山城跡のマップ。
旅のマップ。


0 件のコメント:
コメントを投稿