2025年10月28日火曜日

福王寺<安佐北区> (2025.10.28)

JR可部線の河戸帆待駅を出発。


 入口。

 

案内板。

 

直進。

 

上り坂。

 

22丁。

 

ここから遊歩道。

 

登り。

 

堰堤。

 

山道。

 

展望台まで7分。本堂まで37分。

 

九十九折。

 

福王寺参詣道展望台。

 

展望台から。

 

正面の階段を登る。

 

参道で福王寺へ。

 

可部冠山方面。

 

緩やかな登り。

 

ひと休み。

 

福王寺へ。

 

11丁。

 

平坦な道。

 

ちょっと登り。

 

左、観音坂古道(昔の素掘りの道)。

 

巨大な休み石群。

 

観音坂ルートと合流。

 

5丁。

 

駐車場。

 

金仙の亀。

 

参道。

 

上り坂。

 

登って来たルート。

 

登り。

 

右、南原への下山ルート。

 

1丁。

 

仁王門。

 

石段。

 

福王寺本堂。

 

灯明杉。

 

熊野三社。

 

御影堂。

 

鐘楼。

 

山頂は先だが、今日は、ここまで。

 

下山。

 

駐車場に戻る。

 

観音坂参道下り口、右へ。

 

中大毛寺バス停まで50分。

 

右からの古道と合流。

 

観音坂展望台。

 

展望台から。水越山、螺山、阿武山。

 

下り。

 

車道に出る。

 

観音坂参道登り口。

 

すぐに右へ。

 

下る。

 

観音坂登り口。以前、ここから登ったことがある。

 

バス停へ。

 

バス通りに出る。中大毛寺バス停から、可部駅に向かう。


今日のコース。


0 件のコメント:

コメントを投稿