JR呉線の矢野駅からバスに乗り、矢野ニュータウン上バス停で下車。
「絵下山コース 矢野天神口」の標識あり。
住宅の横を登る。
「矢野城址・野間神社」の標識。
この歩道橋は覚えている。以前、最初に絵下山に登った時、下山でここに下りた。
「絵下山ハイキングコース入口」
矢野城跡500m、野間神社1.4㎞。
緩やかな道。
右へ。
登り。
鉄塔下分岐。左へ。
鉄塔の向こうに矢野ニュータウン。
お馬屋敷跡。
石塔。
矢野城跡。
案内板。
次の野間神社まで570m。
登り。
矢野ニュータウン。
金ヶ燈篭山。
巨石を右へ回り込む。
登り。
石段。
野間神社。
野間神社の由緒。読みづらいが、毛利氏によって滅亡した野間氏を祀るものらしい。
発喜山(ほっきさん)へ。
展望岩。
海田大橋、黄金山。
絵下山。
下山で通る予定の明神山。
登り。
明神山への分岐、左へ。
発喜山に到着。
標高476m。
いったん下る。
登り返し。
明神山への分岐、直進。
登り。
アンテナ塔を通過。
絵下山に到着。
実際の山頂は、別のところにあるが、一般に絵下山というと、ここを指すことが多い。標高559.4m。
広島市街。
ズームイン。北部の山は雪。
江田島。
休憩所があるが、寒くて長居できない。
気温計は氷点下。
ここを右へ。
明神山へ。
下山。
動き岩。
直進は発喜山。左へ。
下り。
登り返し。
アップダウン。
左手に似島。
緩やかな登り。
明神山に到着。
標高502m。
下る。
急坂が続く。
左へ。
344mを通過。
休憩によさそうな岩があるが、寒いので通過。
下り。
右へ寄り道。
四等三角点252.3m。眺望はなかった。
元に戻る。
下山。
右は巻道。
直進して登り。
茶臼山。
高尾山城跡。矢野城の支城。
明神山。
広島湾、坂町。小雪が舞う。
下山。
左は坂町。右へ。
下り。
右手に、谷を挟んで発喜山。
下り。
矢野下登山口に出る。
近くの、矢野ニュータウン公園バス停。
公園で矢野駅行きのバスを待つ。
発喜山~明神山のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿