2017年11月7日火曜日

もみのき森林公園(2017.11. 7)

自宅近くの紅葉と言えば、宮島と三滝寺だが、すでに何回か行っているし、時期的に少し早いので、今季は、新規開拓、すでに紅葉が始まっている県北地域、吉和の「もみのき森林公園」に行くことにした。紅葉の場所としては有名ではないが、この季節なら少しはあるだろう。

車で、中国道吉和インターまで…
だが、インターを降りてすぐの交差点で方向を間違えてしまう。結果的に「魅惑の里」にたどり着いてしまった。

位置を確認し元に戻る。

正しい道を走り、駐車場に到着。

標高もすでに高く、山々が見渡せる。

「もみのき森林公園」のHPから、園内マップをプリントしてきているが、どのコースを回るかいまいち理解していない。

とりあえず、「もみのき湿原」を目指し、歩くことにする。

落ち葉を敷き詰めた道をいく。

平日の朝。例によって、人はいない。

しばらくして、湖畔に出る。

手持ちのマップによると、「大聖寺湖」か。

ここから、湿原に続くはず。

道は上り坂になる。湿原によくある踏み板があるが、自分が思い描いていた「湿原」の雰囲気と、ちょっと異なる。あるいは、道を間違えているのか。すでにかなり登っている。特に綿密にコースを調べてきたわけでもないし、引き返すのも億劫で、このまま登る。

どうやら、高台の頂上付近に近づいたようだ。ここが大田川?の源流のひとつか。

登りきると視界が開けてきた。

寂寥感ただようススキの野原。

手持ちの園内マップと実際の場所は、すでに一致していない。出発点方面に向けて、下り道をひたすら歩いていく。紅葉を期待してきたが、もみじの紅葉は少なく、「黄葉」。それは、それなりに風情もある。
道の各所に「クロスカントリーコースA・B」などと立て札があった。冬場は、雪に埋もれるのだろう。

やっと、歩き始めた近くの道と合流。よくある名前の「見晴らし台」。とりわけ、見晴らしがいいわけでもないが…

ここから、さらに下り、自分が駐車している駐車場より、ひとつ前にあった補助駐車場方面に向かう。

「フォレストアドベンチャー」、予約制・立ち入り禁止。有料のアスレチックコースのようだ。

ここまで、歩いてきて、誰とも出会わなかった。季節は秋、天気も悪くはないのにね。

広場内の東屋(あずまや)に腰を下ろし、弁当を広げる。また、コンビに弁当か。(こうしていつも弁当の写真があるのは、iPhoneアプリ「FoodLog」で食事の写真記録+カロリー計算をしているから。)

また、車を止めているメイン駐車場付近にもどり、傾斜面の草原に上る。冬はスキー場になる。傾斜はきつくないので家族連れでにぎわうようだ。ここで、はじめて利用客に遭遇。幼児を連れた家族連れが1組、初老のご婦人が1人。

見晴らしはいい。(花を大きく手前に置いて、山々を背景に…と構図をイメージして撮ったが、スマホのカメラではうまくいかなかった)

さて、そろそろ降りて帰るか。
ずっと黄葉が多かったが、下に紅葉が見える。

 もみのき荘に立ち寄る。標高895m。

館内で一休み。

入り口ではマキを販売している。
(1束、¥430。配達はしていません。)

自分でも、どの道を歩いたのか、よく分かりませんので、今回は足跡マップは省略させていただきます。 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿