2020年1月18日土曜日

鈴ヶ峰 (2020. 1.18)

近くに見ていても登っていない山がたくさんある。今日は、その中のひとつ鈴ヶ峰に登る。標高300m弱の低い山。広島市西区役所のHPから鈴ヶ峰登山コース案内マップを参考にした。

JR新井口駅から出発する。

登山道入口は、井口台中学校前と鈴ヶ峰公園と2つあるが、今日は前者の入口から登る。

井口台中学校前の登山道入口。

登山開始。

すぐに、ウグイス園地経由とヒヨドリ園地経由の分岐がある。今日は右のウグイス園地経由のコースを行く。

登山道は整備されていて歩きやすい。

休憩所に到着。眺望はないが、少し休憩。

 頂上までの距離が表示してあるが、かすれて読めない。たぶん700m。

見えるのが鈴ヶ峰山頂か。

しばらく平坦な道が続く。

展望のきく大岩に出た。

大岩の上から。五日市港。

ヒヨドリ園地コースと合流し、山頂へのルートになる。

ここから上り坂になる。

途中にあった、カープ勝祈願。

ほどなく山頂に到着。

鈴ヶ峰山頂312m。平地のJR駅からだと55分。登山道入口からだと35分かかった。

山頂広場からは360度が見渡せる。

宮島と五日市市街。

似島と江田島。

黄金山と広島市街。

反対側には美鈴が丘団地。

近くて簡単に登れる場所に、こんなにすばらしい景色が見渡せるところがあったなんて… と感動していたら、中年の御夫婦が登って来られた。御主人は、宇和島の出身。自分が昨年宇和島の段々畑を訪ねたと話すと、御主人の実家はその近くらしい。その他、この近くの山のことをしばらく話す。耳寄りな情報としては、元旦の日の出をここからみるのがすばらしい、とのこと。次の元旦には、もう一度来たいと思った。
御夫婦に挨拶して下山する。下りは、上りと反対の八幡コースを下る。

少し歩くと、鈴ヶ峰西峰に着く。標高320m。先ほどの山頂よりも少し高い。

西峰から見える景色。中央に宮島。

山頂のおじさんが言っていたように、八幡コースの方が勾配は急だ。

美鈴が丘への分岐。

道はあるが、土砂崩れのあとがひどい。

進行方向左手、南側には鈴ヶ峰ゴルフグランドが広がる。

道は少し下ってまた登るので、標高差の割りには距離が長い。上りに比べて時間がかかっているような気がする。

これから下りる五日市の八幡。

北側には高速道路と新幹線が見える。

鉄塔の下を過ぎる。

ようやく下りが急になってきた。

八幡登山口への表示。

ようやく出口(登山道入口)が見えてきた。

八幡コース登山道入口。下りは1時間10分かかった。距離が長い分、上りより時間がかかったことになる。

よく見ないと分からないほど小さな案内板があった。

近くのバス停からバスに乗ろうとするが、1時間に1便で、調べてきたのに比べて便数が少ない。よく見ると、八幡東小学校。自分が調べたのは1時間に3便以上ある八幡町学校だった。便数の多いバス停まで歩く。

途中で先ほど登った鈴ヶ峰を見る。

八幡小学校バス停に着く。ちょうどバスが出た後で、次の便まで30分ある。結果的には最初のバス停の方が早かったことになった。バスでJR五日市駅まで行き、電車で帰る。

0 件のコメント:

コメントを投稿