三瓶山には、以前、東の原登山口から登り、女三瓶・男三瓶・子三瓶・孫三瓶と周回したことがある。今回は、北側から男三瓶山に登る。
駐車場に到着。
前は、三瓶自然館サヒメル 。
入口。登山口へ0.1㎞。
姫逃池(ひめのがいけ)登山口から。
標高600m。
まずは緩やかな登り。
木段が続く。
頂上まで2000m。
各所にベンチ。
カラマツ林。植林によるもの。
東屋の分岐。
直進。
次の分岐。右、西の原。左、女三瓶山。
直進。男三瓶山へ。
九十九折。
ここの標識も、山頂まで1300m。
標高800m。
頂上まで1000m。約半分の地点。
ひと休み。
再開。
三瓶残の獣類。クマもいるようだ。
九十九折。
登り。
頂上まで500m。
緩やかな道。
標高1000m。
ここから登り。
ブナ林。
登り。
頂上まで200m。
頂上まで100m。
到着。
北の展望台。
見たかった出雲方面の景色は、ガスの中。
見たかった繭の長浜。
三瓶山は、出雲に伝わる「国引き神話」に登場します。これは、海のむこうから、園の長浜(出雲市西部の海岸)を綱にして国を引き寄せ、三瓶山を杭にしてつなぎ止めたという物語です。この神話は、「出雲國風土記」に記されています。(大田ふるさと学習より)
男三瓶山、標高1126m。
山頂一帯はガス。
下の山小屋の前で、しばらく待つ。休んでいると、大分から来た若者もやって来た。次は明日は比婆山に行くという。女三瓶の方へ向かった言った。
待っても晴れそうな気配はない。
あきらめて下山。下山は別ルートの名号(みょうごう)コースで。
下山。
右、女三瓶。左へ。
下る。
紅葉。
笹。
姫逃池コースに比べると、ワイルドな道。
下り。
下界は晴れている。
ようやく歩きやすい道になる。
標高800mまで下りる。
分岐。右、女三瓶。左へ。
名号登山道を下る。
次の分岐。左へ、姫逃池登山道に通ずる。右へ。
下る。
名号登山口に下りる。左へ。
広い道を行く。
スタート地点の姫逃池登山口に戻る。駐車場は右だが、直進。
姫逃池に到着。
姫逃池を見渡す。
ひと休み。
姫逃池の向こうに男三瓶山。少し晴れたようだ。
駐車場へ。
トイレを借りるので自然館へ立ち寄る。
三瓶山のデイサイト。火成岩の一種。
駐車場に戻る。
0 件のコメント:
コメントを投稿