昨夜から風が強く、宇野港からの高速船の欠航が心配なので、安全策をとって、今日は高松からフェリーで小豆島に渡る。
土庄港から南回り福田線のバスに乗る。
橘バス停で下車。
これから登る山。尖った岩が拇指岩(おやゆびいわ)。
駐在所の横から入る。
こんな道を通った。
神社に到着。
神社の横を上がり、左へ。
登山口。
石に赤い矢印。
登り。
九十九折。
登り。
矢印に従って登る。
矢印が2方向に分かれている。
左へ。
巨石。
巨石の横を通る。
岩に書かれた文字。かすかに「拇」と判読できる。
ロープの登りが始まる。
矢印に従い進む。
次のロープ。
いったん緩やかになる。
矢印に従う。
大岩の下を通過。
ここがいちばん急。
登りがが終わったようだ。
左手に拇指平。
千羽ヶ嶽と拇指岩。
柱状節理。
見渡す。
千羽ヶ嶽へ。
登り。
壁のような岩が立ちふさがる。
横にロープがある。
途中で振り返る。
姫路から船で行く家島諸島。
ここを登るのか…
右に巻道があった。
最後に短いロープ。
直接登れば、こんな感じ。
見渡す。
ここから緩やか。
この上が千羽ヶ嶽。
千羽ヶ嶽に到着。
標高371.4m。
千羽ヶ嶽からの景色。
千羽ヶ嶽の下。
山頂は風が強いので、ここで、ひと休み。
下山は反対方向へ。
下り。
展望所から。
千羽ヶ嶽。
寒霞渓方面。
見渡す。
下る。
凝灰角礫岩。ブラタモリで勉強したが、小豆島は花崗岩、凝灰角礫岩、安山岩の三層構造。
ここにも赤い矢印があった。
樹林帯。
道は分かりにくいので、その都度、マップで位置確認しながら下る。
テープも頼り。
右折のマーク。
右へ。
少し迷うが、なんとかルートに復帰。
林道出合。ここまで来れば、ひと安心。左へ。
年代物の重機。
ひたすら林道を歩く。
下山方向。先は長い。
ため池に到着。
池の向こう、千羽ヶ嶽方面。
ため池は、三五郎池という。
下る。
次はダム湖。
明日登る星ヶ城山?
ダムの上から。
見渡す。
下山方向。
ダムの下の公園で、ひと休み。
バス停に向かう。
ダム湖を入れて、3つ目のため池。
マップでは、ここが登山口。
千羽ヶ嶽を振り返る。
安田バス停に到着。いくつかの路線が通るので、行きの立花に比べて、便数は多い。
千羽ヶ嶽のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿