2023年11月21日火曜日

岡崎城 (2023.11.21)

蔵王山<渥美半島> (2023.11.21)より⇒

 

 東岡崎駅で下車。

 

桜城橋を渡る。

 

下を流れるのは乙川。


橋を渡った所に、大河ドラマでおなじみの、本多忠勝。


酒井忠次。


川辺を行く。

 

殿橋。

 

乙川を見渡す。

 

市民の散歩コース。


石垣がある。ここから上がろうと思ったが、ロープが張ってある。


ここから上がる。

 

神橋を渡る。

 

龍城堀。

 

天守台へ。

 

龍城神社。

 

岡崎城。

 

入城。

 

最階上。

 

東。

 

南。

 

西。

 

北。

 

天守閣を出る。家康公遺訓。

 

大河ドラマ館のある二の丸へ。

 

空堀の清海堀。

 

堀の向こうに天守閣。

 

太鼓門跡。

 

空堀。

 

武者像。家康?

 

家康像。

 

花時計。

 

腹がへったので、観光案内所の売店で、八丁味噌せんべいを買う。

 

イチョウを見ながら、ひと休み。

 

大河ドラマ館へ。静岡よりも内容が濃かった。ジオラマを使った関ヶ原の戦いの説明が面白かった。

 

OKAZAKI。

 

城を後にする。

 

空堀。

板谷橋を渡る。

 

この堀?は乙川に注ぐ。

 

愛知環状線の中岡崎駅。前回は、ここで下りて城に向かった。

 

大門駅で下車。

 

歩くこと約15分。大樹寺の建物が見えてきた。

 

小学校の向こうが総門。

 

大樹寺三門。

 

静かな境内。

 

鐘楼。

 

本堂。大樹寺は松平家の菩提樹。大河ドラマにも登場する。


右、松平八代墓所。


一般の墓所。

 

←多宝塔・松平八代墓所→

 

多宝塔。

 

松平八代墓所。

 

家康公御墓。

 

松平八代墓所。

 

1、2… 大小さまざまだが8基ある。

 

三門に戻る。

 

境内を見渡して、大樹寺を後にする。

 

最寄りのバス停からバスで東岡崎駅へ向かう。

 

東岡崎から、今日の宿(東横INN名古屋駅桜通口本館)のある名古屋へ向かう。


名古屋に到着。


⇒尾張富士 (2023.11.22)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿