紀三井寺駅で下車。ホームから見える。
紀三井寺駅を出発。
右へ。500m。以前、レンタサイクルで和歌山市内各所を回ったが、今日は歩き。移動はバスを利用する。
参道。
ケーブルカーもある。片道600円、往復800円と高め。
楼門。
閻魔大王。
石段は231段。
芭蕉句碑。
波切不動明王。
身代わり大師。
登山の後だけに、急階段はきつい。
よく登って来た。
仏殿。
仏殿の前から。
和歌の浦。
見渡す。
本堂へ。
六角堂。
鐘楼。
幸福観音。
大師堂。
本堂。
展望所へ。
楊柳水・健康長寿の水。
展望所から。
見渡す。
上の方に塔が見えるが、また登るようなので、今日は見るだけ。
途中までエレベーターで。
石仏。
下る。
楼門に戻る。
きのくに線の踏切を渡る。
紀三井寺バス停からバス。
0 件のコメント:
コメントを投稿