5:41、奥羽本線で青森から新青森へ。
新青森駅。前回は津軽海峡をフェリーで北海道に渡ったが、今回は新幹線。
右は東京行き。左は新函館北斗行き。
6:33、新青森始発の新函館北斗行き、はやて。
乗客は少ない。
右に津軽線。
本州最後の駅、奥津軽いまべつ駅。管轄はJR北海道。
津軽線と海峡線が分岐。
海峡線は、新幹線と貨物船の併用。
北海道に入り、木古内駅で下車。北口から出発。
薬師山へ。
ふるさとの森公園。
登山口。
階段。
ウッドチップが敷いてあり、整備されている。
かなり急。
薬師山展望台。
展望台から、津軽海峡。
津軽半島方面。
函館方面。
薬師堂。
稜線ルート。
もうひとつの展望台へ。
萩山展望台。
展望台から、新幹線。
下る。
左へ。
北海道の山を歩いている。
登山口に下りる。
公園に戻る。
新幹線。
陸橋の下に、いさりび鉄道。
陸橋の上から、新幹線といさりび鉄道。
左、函館・北斗。右、松前・江差。右へ。
津軽海峡。
駅へ。
北海道のコンビニ、セイコーマート。
木古内駅南口に戻る。
道南いさりび鉄道。
昨日からの悪天候で、朝の2便は運休だったが、9:12の便から再開。
左に新幹線。
釜谷駅。
海沿いを走る。
函館方面。
五稜郭でJR函館本線に乗り入れ。
五稜郭駅。
五稜郭から特急北斗。しばらくお世話になる特急。
0 件のコメント:
コメントを投稿