2022年8月23日火曜日

津乃峰山<阿南> (2022. 8.23)

阿佐海岸鉄道② (2022. 8.22)より⇒

 

 旅の最終日。阿南の2つの山、津乃峰山と鍛冶ヶ峰に登って帰る。両方とも登山口がJRの駅に近いが、下山後の便のことを考えて、津乃峰山から登り、阿南駅方面に戻る。

 昨日と同じ列車で、阿南から2つ目の駅、阿波橘駅で下車。

 

 左側が、これから登る津之峰山。


山頂には津峯神社があり、牟岐線の向こうに鳥居がある。

 

津乃峰山参道登山口。車両は別ルートの津峯スカイラインを利用するようにとのこと。


舗装路を登る。


下山するシニア男性。登山口には車が多く停まっていた。このあと多くの人とすれ違う。

 

展望所。

 

登り始めた阿波橘方面。

 

牟岐線を列車が行く。この時間に便はないから回送だろう。


右へ登る。


水場。検査結果は水質は非常に良好とのこと。


水量の少ない方が特に良いとのこと。一口いただく。


参道は直進だが、右へ登ってみる。出会った人によると、展望台があり参道に戻れるとのこと。


展望台。


展望台から。


展望台を後にする。


鳥居の前、参道に復帰。


分岐。緩やかな左へ。

 

頂上まで約500m。


少し登り。


右へ。


緩やかな登り。


すれ違ったご夫婦に聞くと、今日は特に人が多いとのこと。登山口に車が多いのも納得。


登り。


最後の鳥居。


ここから、今日の2座目の鍛冶ヶ峰に行くルートがあるが、今日は山頂を越えて向かう。


神社へ。


分岐で分かれた別ルートと合流。


建物が見えてきた。


津峯神社。参拝。


津峯山(津乃峰山)、標高284m。


頂上からの景色。左の小島群は、阿南の松島。先には、以前訪れた蒲生田岬。


店は閉まっているが、シャッターの傘の模様。


津峯茶屋でひと休み。

 

下山。

 

リフトがある。

 

長い石段。


リフトが必要かと思ったが、かなり長い階段。


駐車場に下りる。


表参道。


参詣リフト、9時から。片道上り350円、下り200円。往復を買うと500円。


津峯スカイラインの終点。


これから登る鍛冶ヶ峰。


ここから下る。


下り。


左へ。


神明の窟。

 

中は奥行きがある。小さな祠。


岩窟巡りが直進だが、下山は左へ。


下り。

 

石畳とベンチ。

 

本社五丁の丁石。こちらも参道のようだ。


下り。


鳥居まで下りる。


参道入り口。


民家がある麓まで下りる。


⇒鍛冶ヶ峰<阿南> (2022. 8.23)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿