2022年9月8日木曜日

中津明神山 (2022. 9. 8)

伊予富士 (2022. 9. 7)より⇒

 

 須崎から中津明神山の登山口に向かう。途中の中津渓谷。ここも四万十川の旅で訪れている。上流方向へ走る。

 

目印はm吾川スカイパーク。すでに標高は800mくらい。

 

駐車場はないが、路肩スペースに停める。

 

近くに神社がある。

 

大山祗神社。参拝して出発。

 

車道を右へ。

 

少し行くと登山口。左へ。7:25、登山開始。

 

中津明神山は車でも上がれる。車道を横切りる。

 

古い鳥居。


登山道は車道を串刺し状態で貫く感じ。というか、最初にあった登山道を車道がくねりながら走る。

 

杉林の植林地。


ここは車道をかすめて続く。

 

杉林。

 

ここで突き当り。標高956m。


ここを右に上がる。

 

ここからしばらく車道横断がない。

 

登り。

 

砂利道。昨日伊予富士の山頂で出会ったご夫婦が、下りは滑るので注意するようにと言っていた。


左へ。小さな矢印がある。


登り。


目印になる横木。腰掛になるのでひと休み。


出発。

 

登ってきた方向。かなりの傾斜。九十九折なのでなんとか登れた。


植林の管理林道だろう。横切る。

 

車道?


ここから続く。

 

登り。

 

腰掛岩。また、ひと休み。

 

登り。

 

ここで車道に出会う。標高1352m。山頂まで、残り標高差200m。登山口から550mくらい登ってきた。宮島の弥山の高さくらい。弥山の標高を基準にするくせがついた。

 

車道から登山道へ。

 

車道横断モードになる。

 

中津明神山へ。


中津明神山が見える。ランドマークの白いドーム。


登り。


車道から登山道へ。


登ってきた方向。

 

山頂へ。

 

笹原歩き。

 

最後の登り。

 

山頂直下。

 

山頂はもう一つ上。

 

到着。

 

ハクサンフウロ(白山風露)by 植物図鑑アプリ。

 

奈勝大明神。奈勝は中津?神社名と地名に異なる漢字を充てることがある。


下に鳥居。

 

中津明神山、標高1541m。登山口からの標高差750mくらい。

 

白いドームの建物は、国土交通省のレーダー雨量観測所。


東に続く、天空の林道。この山を選んだのは、これを見るため。


見渡す。


ひと休みして下山。下山は、しばらく車道を行く。


鳥居への登り口。


宇和島方面と高知県の四万十町方面。


車道の下りは左だが、右へちょっと上がる。


展望台のような建物だが、上れない。

 

車が1台、停まっている。

 

元に戻り下山。

 

左へ続くルートもあるが…

 

車道を下る。

 

天空の林道。

 

天空の林道と愛媛県方面。


天空の林道がよく見えるポイント。


向こうに、伊予富士を含む石鎚山系。今日も山頂は雲に覆われている。


林道への分岐。


ここから天空の林道に続く。


車道を下る。

 

吾川スカイパークが見える。あそこまで下る。

 

中津明神山を振り返る。

 

もうしばらく車道歩き。

 

ここに登山道への分岐。


左へ。登りはここに出てきた。

 

下り。

 

杉林。

 

横木に戻る。ここで昼ご飯。


下山再開。

 

標高956m地点に戻る。

 

登山道は車の停まっている所を右へ下るが、砂利道歩きで踏んばるので足が疲れた。直進して、少し車道を行く。自分はスカイパークから登ったが、途中まで車で上がり、標高差を少なくして登ることもできる。


ここから再び登山道へ。

 

下り。

 

12:05、登山口に戻る。

 

駐車場所に戻る。右はスカイパークのオフィス。

 

中津渓谷に戻り、昨年も寄った、ゆの森で風呂に入る。

 

中津渓谷を後にし、今日の宿(宇和島第一ホテル)に向かう。

 

途中にあった、仁淀川にかかる大渡ダム大橋。中津渓谷から当分は、コンビニもガソリンスタンドもなかった。


中津明神山のコース。


⇒滑床渓谷 (2022. 9. 9)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿