2022年9月10日土曜日

松笠山<今治> (2022. 9.10)

三本杭 (2022. 9. 9)より⇒

 

 最終日。今日は今治の低山、松笠山に登って帰る。

登山口は、野々瀬上と野々瀬下の2カ所あるが、今日は下から登る。下には駐車場がないので、路肩の空き地に停める。


少し下った所、ここから右に入る。

 

すぐに、おんびき岩への入口。右へ。


登り。

 

意外と整備された道。

 

あれがおんびき岩。

 

急な下り。

 

急な登り。

 

おんびき岩に到着。別名、ガメラ岩。確かに怪獣ガメラに見える。


松笠山に向かう。曇りから雨に変わり、小雨が降っている。

 

右手の山肌に岩が見える。

 

いまなみ海道方面。

 

ズームイン。

 

西条、新居浜方面。

 

ズームイン。


登り。


通常の登山道に合流する。


 

展望のよさそうなとこだが…

 

雲に隠れている。

 

笠松山へ。

 

階段の登り。

 

ベンチがあるが、雨なので通過。

 

雨がひどくなり、木の下で雨宿り。

 

雨は止みそうにないので出発。こんな天気に登る人はいないだろうと思ったが、数人の人に出会った。


あの三角が松笠山。


山頂下の広場に到着。ここで本格的に雨宿り。

 

広場の案内板。標高357mとなっているが、山頂はもう少し上。

 

雨が小降りになり、山頂へ。

 

観音堂。伊予西条在住の若者に出会い少し話す。

 

観音堂の前から。何も見えない。


標識は見当たらないが、この辺が山頂。


もう一つのピーク、世田山まで1.1㎞。

 

世田山に向かう。

 

松笠山を振り返る。

 

下り。

 

327.8ピーク通過。

 

高知方面、見えない。

 

下り。

 

鞍部の分岐。左が下山。後で戻って来る。

 

直進、世田山へ。


登り。

 

光明岩への分岐。とりあえずスルー。

 

世田山へ。

 

前に世田山。

 

下り。

 

展望所。

 

今治の湯ノ浦温泉方面。

 

登り。

 

山頂に到着。

 

世田山、標高339m。なお、松笠山にも世田山にも、南北朝時代から山城があった。

 

ガスが少し晴れて、しまなみ海道が見える。

 

下山。

 

小ピークを越えて戻る。

 

遠くには北木島。

 

登り返し。


来るときは気づかなかったが、この岩に登れそう。


西条、新居浜方面。

 

岩の上。

 

海側を見渡す。


山側。晴れていれば、タオル美術館が見える方向。

 

光明岩分岐に戻る。

 

光明岩経由で野々瀬駐車場に下れるが、今日は雨で滑るかもしれないので遠慮した。

 

分岐に戻り、右へ。


下山。広くて歩きやすい道。


下り。


杉林。

 

山道になる。

 

広い場所に出る。

 

野々瀬上登山口。

 

舗装路を下る。

 

車は通行止め。

 

駐車場。

 

車道を下る。

 

光明岩からのルートの出入り口。

 

いきなりの急登のようだ。

 

駐車場所に戻る。余力があるので、もう少し歩く。

 

松笠山。だいぶガスがとれてきた。

 

下にも案内板のあるスペースがある。

 

野々瀬古墳7号。

 

野々瀬古墳8号。一帯は古墳群。

 

駐車場所に戻る。

 

今治駅前の、しまなみ温泉喜助の湯で風呂に入る。

 

来島海峡SAで、昼食に、しらす丼を食べて帰る。


松笠山のコース。


旅のマップ。


0 件のコメント:

コメントを投稿