2023年6月18日日曜日

朝熊山 (2023. 6.18)

朝熊ヶ岳 (2023. 6.18)より⇒

 

 朝熊山展望台へ。


登る。

 

駐車場。以前、レンタカーで来ている。


展望台へ。

 

朝熊ヶ岳。

 

見渡す。

 

明日訪れる予定の、鳥羽の答志島。

 

見渡す。


朝熊山頂展望台。標高500m。

 

展望足湯。

 

御木本駕籠立場碑。


賢島方面。


下に金剛證寺。

 

天空のポスト。

 

前回と同じく、ここで休憩、昼ご飯。

 

前回歩いていないと思う、さんぽ道へ。

 

展望台へ。

 

勘吉台展望台。

 

伊勢と鳥羽。

 

答志島。

 

引き返す。

 

前回、車で走った伊勢志摩ライン。

 

前に朝熊ヶ岳。来た道を戻り、金剛證寺へ向かう。

 

先に奥の院へ。

 

「日本百低山」でも紹介されていた卒塔婆。

 

卒塔婆の道を行く。

 

奥の院の前に到着。

 

卒塔婆は値段により、大きさが異なる。3~50万円。

 

奥の院。

 

戻る。

 

卒塔婆に囲まれた石塔。

 

裏はこんな感じ。

 

卒塔婆を待つラック。

 

参詣道入口に戻る。

 

金剛證寺へ。

 

金剛證寺本堂。

 

下る。

 

蓮池に太鼓橋。

 

仁王門?

 

池を見渡す。


下る。

 

振り返る。仁王門だった。

 

旧参道へ。

 

旧参道。

 

望海院。

 

石橋。

 

孝源院。

 

車道に下りる。

 

五知駅への下山口。

 

荒れ気味。

 

車道を歩いていて気が付く。下山は、先ほどの分岐の上を行くのが正解。引き返すと遠いので、どこかで登らないと… 八大龍王への分岐があった。右へ。


登って右へ。

 

左は宇治岳道。後で確認したら、伊勢神宮内宮へ通ずる道だった。

 

朝熊峠に戻る。

 

登るときは気づかなかったが、とうふ屋旅館跡。ケーブルカー廃止とともに廃業。


登りと同じ、朝熊岳道を下る。

 

ケーブルカー跡まで戻る。

 

登りでパスしたベンチで休憩。

 

下り。

 

登山口に戻る。

 

朝熊駅に戻る。

 

伊勢市方面に戻る。

 

宇治山田駅で下車。


朝熊ヶ岳のコース。


⇒伊勢神宮内宮 (2023. 6.18)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿