2023年9月7日木曜日

爺神山<高瀬富士> (2023. 9. 7)

江甫草山<有明富士> (2023. 9. 7)より⇒

 

 三豊市コミュニティバスの路線図。今回は、これを有効利用する。ただし、便数が少ないので、計画的に利用する必要あり。

観音寺駅に戻り、すぐに別ルートの高瀬観音寺線に乗車する。狭い道も通るので、バスではなくワゴン車。田淵会場バス停で下車。

 

お寺の横を通過。

 

蓮台寺。

 

前に高瀬富士。

 

登山口へ向かう

 

石段を登る。

 

大師堂。

 

すぐ横が登山口。1合目。

 

番号を記した木札と、鳥の巣箱。

 

「全集中でのぼりきえれ」

 

3合目。

 

道は九十九折。

 

3合目。

 

4合目。

 

ロープもある。

 

木札の番号は、カーブの数字を表しているようだ。

 

5合目。

 

視界が開けた。

 

出発したバス停方面。

 

6合目。

 

7合目。

 

九十九折が続く。

 

8合目。

 

登り。

 

緩やかになる。

 

「あとすこし!!」

 

安山岩?

 

もうすぐ山頂。

 

山頂に到着。

 

爺神山(とかみやま)、標高214m。高瀬富士。


北側の展望。粟島や志々島、そして琴平の象頭山。

 

南の展望所から。


稲積山、象頭山。


下山方向、JR高瀬駅。


ロープの先は…


山を削った跡の断崖。

 

下山。

 

下り。

 

九十九折。

 

下り。

 

「きゅうけいするな!!」とのこと。

 

登山口に戻る。ここで休憩。

 

車道を歩き、高瀬駅へ。

 

右へショートカット。

 

途中の展望。

 

合流。

 

駅までかなりある。バスで近くまできて正解だった。

 

高瀬富士を振り返る。


登りの時に見たのと形が違う。右側が削られている。

 

予讃線の踏切を渡る。

 

高瀬駅に到着。

爺神山のコース。


⇒津嶋神社遥拝殿 (2023. 9. 7)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿