2023年9月23日土曜日

蔵王山② (2023. 9.23)

蔵王山① (2023. 9.23)より⇒

 

 右、熊野岳へ。


右は避難小屋分岐。直進。

 

少し登り。

 

溶岩地帯。


ここまで急登はなく、比較的、楽な道のりだた。


もうすぐ山頂。

 

石碑。

 

鳥居。

 

避難小屋。この中に、御朱印スタンプがあった。

 

避難小屋の前に、蔵王神社。

 

熊野岳、標高1840m。

 

斎藤茂吉の歌碑。


山頂から、地蔵岳、山形方面。


刈田岳方面。御釜は見えない。

 

ここで昼ご飯。

 

下山。

 

下りは近道で。

 

道なき道。マークを辿る。

 

メインルートに合流。

 

下り。

 

ワサ小屋跡分岐に戻る。山頂ロープウェイ駅は直進だが、地蔵岳方面んへ登り返すことになる。左のルートへ。

 

イロハ沼方面へ向かう。

 

下山。

 

用心して進む。

 

熊野岳。

 

笹原の道。

 

前に地蔵岳。

 

崩落地。

 

なんとか通れた。

 

リンドウの隣の白い花は…

 

ヤマハハコ。

 

道はだいじょうぶそうだ。

 

下る。青い建物が見えるが樹氷高原のロープウェイ駅だろうか。

 

植生が変わる。

 

左へ。

 

イロハ沼へ。

 

開けた場所に出る。

 

熊野岳と地蔵岳。


右、イロハ沼へ100m。

 

湿原に出る。

 

イロハ沼。

 

ミニ尾瀬。

 

木道を行く。

 

地蔵岳。

 

見渡す。

 

腰掛の松。

 

腰掛けて、ひと休み。


下山再開。

 

羽衣の松。

 

観松平。


木道を行く。

 

斎藤茂吉歌碑。

 

リフト乗り場に出る。

 

ゲレンデを下りるようにの案内。

 

下る。

 

山形方面。


下まで下りる。

 

スキー用のリフトは運行している。リフトでイロハ沼まで上がる人もいる。

 

上から見えた青い建物はレストランだった。

 

ロープウェイ駅へ。

 

樹氷高原駅に到着。


ここからロープウェイ。

 

下る。


右上に見えるのは、別のロープウェイの中央高原駅。ロープウェイは他にもあり、合計3つある。

 

山麓駅に戻る。


蔵王山のコース。


蔵王温泉大露天風呂に向かうが、登り坂。

 

右に別の温泉、源七の湯があるが、ここはがんばってまだ登る。

 

右へ。「急勾配につきご注意ください」

 

急な登り。

 

大露天風呂に到着。ここから先は撮影禁止。お湯は強酸性で、なめると酸っぱい。

 

風呂から上がり戻る。

 

バスターミナルに戻り、山形駅へ向かう。

 

昨日パスした、霞城セントラル。

 

山形駅から繋がっている。

 

階上の展望ロビーから。霞城公園の側を通る線路。

 

山形市街地。

 

反対側のロビー。

 

登って来た蔵王山。

 

駅内で夕食を済ませ、宿(ホテルアルファーワン山形)に向かう。東横インの連泊が取れなかったので、別のホテルになった。昨日、まち歩きした時に、傍を通った。


⇒加茂水族館 (2023. 9.24)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿