2023年2月16日木曜日

仏徳山<宇治市> (2023. 2.16)

三上山<木津川市> (2023. 2.16)より⇒

 

 木津駅で奈良線に乗り換え、京都方面に戻り、宇治駅で下車。


宇治橋のたもとの紫式部像。


平等院に向かう。


平等院表門に到着。


平等院は一度、訪れたことがある。


鳳凰堂内部は別料金で見学できるが、今日は一周。

 

鳳凰堂。

 

ズームイン。阿弥陀如来坐像。

 

浄土式庭園を見渡す。

 

松の向こうに平等院。

 

六角堂。


裏側。

 

一周する。

 

横から。

 

平等院を後にする。


中洲の橘島へ架かる橘橋を渡る。


前に、これから登る仏徳山と朝日山。

 

橘島を歩く。

 

朝霧橋。

 

朝霧橋を渡る。

 

宇治川上流。

 

下流に宇治橋。

 

朝霧橋を渡った所。

 

源氏物語宇治十帖。

源氏物語五十四帖のなかで、第四十五帖「橋姫」から最終の「夢浮橋」までの十帖は宇治の地を舞台に物語が展開するため「宇治十帖」と呼ばれています。(京都観光チャンネルより)


川岸に下りる。

 

宇治川の流れ。


宇治神社へ。

 

拝殿(桐原殿)。


宇治神社本殿。


続いて宇治上神社へ。

石橋を渡る。


けやきの大樹。

 

拝殿。


清め砂。


桐原水。


注連縄のかかる岩。

 

宇治上神社本殿。

 

武本稲荷社。ここから登るのかと思ったが、行き止まり。

 

宇治上神社を出て、右へ上がる。


大吉山遊歩道。仏徳山は、通称、大吉山とも呼ぶらしい。


山頂まで1.1㎞。

 

ショートカット。

 

遊歩道は、さわらびの道の名がついている。

 

休憩所を通過。

 

ずっと九十九折。

 

建物が見えてきた。

 

展望台。

 

展望台から、宇治の街並み。

 

ズームイン、平等院。

 

山頂は、もう少し先。

 

左へ。

 

登り。


山頂?


標識があった。仏徳山、標高131.5m。

 

仏徳山から朝日山へ。

 

下り。


緩やかな道。


右へ。


分岐、左へ。

 

登り。

 

到着。

 

朝日山観音堂。

 

五輪塔。

 

朝日山観音展望台。

 

ここからも平等院が見える。

 

山頂標識があった。朝日山、標高124m。


直進は、喜撰山への縦走路。右へ、来た道を戻る。

 

下り。

 

仏徳山は右。予定では戻るつもりだったが、左へ下る道があるので、マップにはないが下りる。


下る。


谷に下りる。


お寺の裏に出る。


興聖寺。

 

琴坂を下る。

 

仏徳山龍門。

 

前は宇治川。朝霧橋の少し上流。

 

観音橋。

 

この大量の水はどこから来るのかと思ったが、後で調べると、発電後の水とのこと。

 

水量多し。


川辺を歩く。


朝霧橋。

 

宇治神社前を通過。


向こうに宇治橋。


朝霧橋、橘橋、宇治橋。


宇治橋の東側。JRの駅はここからまだ歩くことになる。


すぐ前の京阪電車の宇治駅から電車に乗る。


宇治→(京阪宇治線)→六地蔵→(地下鉄東西線)→山科→(JR琵琶湖線)→草津。

草津に到着。駅構内のうどん屋で夕食を済ませ、宿(ビジネスホテルひばり)に向かう。


仏徳山のコース。


⇒飯道山<甲賀市> (2023. 2.17)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿