2023年5月14日日曜日

休山<音戸渡船口~呉駅> (2023. 5.14)

休山は、呉駅側と阿賀駅側から登ったことがあるが、今日は音戸側から登る。呉駅から登った時に音戸へ下ったことがあるので、その逆コース。

呉駅から倉橋島行きのバスに乗り、音戸渡船口で下車。

 

音戸渡船は令和3年10月31日をもって廃止となった。あとはカフェになるらしい。5月21日オープン。


 音戸大橋と第二音戸大橋。

ここから登る。


音戸大橋。その向こうは、古観音山。

 

公園に出る。

 

第二音戸大橋。

 

遊歩道。

 

休山まで7.5㎞。高烏台まで1.5㎞。


この辺に温泉施設があった。今は更地になっている。


右へ寄り道。

 

展望所。


蒲刈方面。


高烏台まで1.2㎞。

 

見覚えのある建物。

 

車道を登る。

 

高烏台に到着。

 

屋久杉長寿亭。樹齢1500年。


二重の塔の横から登る。


階段。

 

日招き岩へ寄り道。

 

平清盛の足跡と言われる窪みがある。

 

元に戻り上へ。

 

平清盛像。

 

音戸の瀬戸。

 

呉方面。

 

展望台。

 

前に見える島は、阿賀から船で行く情島。令和4年12月時点で、人工は2人になった。


公園でひと休み。


公園の奥の遊歩道を進む。

 

途中、道が不分明になったが、車道に出た。

 

車道を進む。

 

このガードレールの隙間から入るが、標識がないので、マップがないと分からない。


中に標識があった。


登る。


ここは直進。

 

右には仏塔?

 

展望所。

 

呉方面。

 

休山山頂目で3㎞。


ここは三津峰山。標高380.2m。YAMAPでは高烏山になっている。


下り。

 

大入分れ。

 

すぐに登山道。

 

登り。

 

アップダウン。

 

すぐ下に車道が並走。

 

広い場所に出る。

 

ここから日佐護山へ向かうが、右は立入禁止になっている。左へ。

 

参道の雰囲気。

 

若宮神社。


道がないので神社の裏から登る。


道なき道。

 

日佐護山。標高418m。YAMAPではここが三津峰山になっている。


山頂の先に道があった。


日佐護山から下る。前に休山。


ここに下りる。前回、休山から下ってここに出たので、よく覚えている。


下りてきたルートは、私有地のため立ち入り禁止だった。前回、日佐護山はこんなに苦労しなかったが、ここから登ったのだろうか。


観音様。


少し先に登山道入口。


休山まで50~60分、の案内あり。


苔の階段。


登り。


標高差はないので、ここからは緩やかそう。

 

休山、まだ遠い。


下り。

 

休山迄1㎞。

 

アップ…

 

ダウン。

 

車道横断。


休山へ。


登り。

 

緩やかな道。

 

最後の車道横断。

 

ここから。

 

登り。

 

もうすぐ山頂。


山頂広場に出る。


休山。

 

標高497m。

 

展望台で昼ご飯。

 

蒲刈方面、雲がたれこめる。


呉方面は、青空も見える。


下山。左へ。


下りは車道。


途中、旧道に入ってみる。


意外と歩きやすい。


石仏。山頂下のお堂への参道?


車道に復帰。

 

右は尾島山。今日はスルー。

 

ここから左へ。

 

下り。

 

分岐。前回は左から登って来たと思うが、今日は直進してみる。

 

竹林を進む。

 

休山を振り返る。

 

最後は舗装路。

 

登山口に出る。

 

呉駅に向かう。前回は、前に見える寺院の横を通って登った。

 

亀山神社に立ち寄る。

 

社殿。

 

社殿の向こうに休山。


駅に向かう途中、河の向こうに灰が峰。

 

呉駅に到着。


今日の休山のコース。


0 件のコメント:

コメントを投稿