尼崎→(阪神本線) →梅田→(阪急宝塚線)→川西能勢口→(能勢電鉄妙見線)→妙見口。
妙見口駅に到着。
のせでんハイキングでは妙見山への登山コースはいくつかある。
右、初谷・天台山コース。左、稜線・新滝コース。今日は、登りやすいらしい稜線コースで登る。
登山口へ向かう。
右へ。
当分歩く。
交差点を渡り、ここから入る。
上杉尾根コース入口。
緊急連絡ポイント1。番号が丁石代わりになる。
落葉の道。
緩やかな登り。
下はえぐれていて落ち葉で歩きにくいので、上の道を行く。
常夜灯。このルートは、かつての参道だった。
ポイント4。YAMAPでは展望良好。
妙見口駅方面。
大樹のゲート。
尾根ルートを行く。
北側、大堂越。
三田市方向。
黄葉。
献灯。
ポイント7、八町茶屋跡。
左手に、尖った建物が見えるのが妙見山。
平坦な道。
ポイント8。展望がある。
六甲山方面。
見渡す。
ベンチ。ひと休み。
再開、妙見山へ。
尾根道。
歩きやすい道が続く。
少し登り。急登はない。
ヒノキ林。
階段を登ると駐車場に出る。
先ほど見えた尖った建物は信徒会館「星嶺」のようだ。
県境。右が大阪府、左が兵庫県。
鳥居。
神馬。合計4体ある。
石段を登る。
日乾上人銅像。
三角点は右。
先に三角点へ。
三角点は塔の裏側。
能勢妙見山、標高660m。妙見口駅からの標高差は470mくらい。稜線コースは急登がなく、比較的楽だった。
参道に戻る。
信徒会館「星嶺」。中には入れない。
展望デッキから。
六甲山。
見渡す。
山門。
右、兵庫県川西市。左、大阪府能勢町。境内を県境が通っている。
日蓮大聖人銅像。
大杉。
浄水堂。
開運殿。
祖師堂。
絵馬堂。
絵馬。
こちらから下る。
北にゴルフ場。
妙見山簡易郵便局。
祈りの小径。
右へ。
参道に戻る。
前が駐車場。左は、初谷・天台山コース。
今日は、左の新滝コースで下る。
ここを左へ。直進はリフト乗り場経由の大堂越ルート。
下り。
鳥居。
新滝ルート。
登って行く若者たち。
橋を渡る。新滝コースだが、涸れ沢。
階段。
石が多くて歩きにくい。
廃屋。店の跡だろうか。
橋を渡る。
施工大正時代とあった。何かの跡。
水が流れ始める。
相変わらず、石ころの道。
鳥居。
左奥に、滝行場。
舗装路に変わる。
地蔵菩薩。
上に神社がある。
展望を期待して登る。
展望はなかった。
下にも神社。
下りてみる。人を感知して自動で音声が流れて、驚いた。
奥に滝。神域で入れない。
下る。
廃屋。
ここにも。かつては参拝客でにぎわったのか。
ここはすでに倒壊。
鳥居。
橋を渡り右へ。
右手にケーブルカー軌道。
ケーブルカー。山頂近くまでケーブルカーとリフトで上がれる。
現在、冬期運休中。
車道に出て妙見口駅へ向かう。
近畿自然道の案内。新滝コースは土砂崩れのため通り抜けできないとある。確かに土砂崩れの跡はあったが、金網で覆われていて通行はできた。
ここから大阪府。
ここまで兵庫県。
上杉尾根コース入り口の交差点に戻る。妙見口駅は右へ1㎞。
妙見口駅へ向かう。
妙見口駅へ戻る。
能勢電鉄は、山下駅で、日生中央と妙見口へ分かれる。この電車は、山下まで。
能勢妙見山のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿