宮島に行く用事があるので、ついでに弥山に登って帰ることにした。大元コース・大聖院コース・多宝塔コースと、すでに3回登っている。残る1つのコース、紅葉谷コースを登ろうと思ったが、3月31日まで工事のため通行不可。弥山と別峰の、三ツ丸子方面に登ろうかと考えたが、年始め、やはりお参りしたいと思い、大元コースから弥山に登ることにした。
9:40、神社は干潮時。
大願寺の前で水を飲むシカたち。
宮島水族館の先、大元コース登山道入り口。
左が大元コース。右は、三ツ丸子山への道。
大元コース登山道を行く。
苔むした巨石の道。
急な階段が始まる。一度登っているが、何カ所かの通過ポイントは覚えているが、道中は登るのに一生懸命で、ほとんど覚えていない。
町石がある。六町とあるが、昨日の白鳥山と反対に、加算なので、山頂の数を知らないので、後どのくらいかの目安にはならない。
弥山まで2.6km。
記憶にある通過ポイント、富士岩。
富士岩によじ登る。
富士岩の上から。宮島フェリーが見える。
大岩の間を縫うように道が続く。
急な石段の連続。
登ってきた道を見下ろす。
大岩の手前曲がり角。
石仏。ここから、尾根筋まで近かったように思うのだが…
大師堂。
急な石段は続く。
右に岩屋大師。
岩屋。
奥に大師像がある。
石段を登り切り、尾根筋に出る。ここに近かったのは、石仏のあった大師堂でなく、岩屋大師の方だった。石段の連続はきつかった。
弥山へ向かう。
途中の展望岩。
西、三ツ丸子山方面。
左、駒ケ林。今日はパス。
大聖院コースとの合流地点。
仁王門を通過。
水掛地蔵堂。
霊火堂に到着。参拝。
弥山本堂。参拝。
三鬼堂。参拝。
三鬼堂の横から登る。
くぐり岩を潜る。
山頂に到着。
弥山、標高535m。
先ほど、退職の手続きをしてきた、30年以上勤めた会社のある大野浦方面。
展望台屋上へ。
鈴が峰→広島市街→江田島。
江田島→阿多田島→経小屋山。
去年の暮れに登った極楽寺。展望台でしばらく過ごすが、関西からの観光客のおじいさんに島の名前を聞かれる。だいたいの島は訪れているので、教えて差し上げるが、淡路島は見えるかと、意外な質問をされた。一般観光客は、やはりロープウェイ下り場から弥山までの登りが、予想外なのでこたえるようだ。
山頂を下りる。
大日堂前の階段を下りる。
霊火堂の前から、ロープウェイ乗り場へ。
紅葉谷コーストの合流地点。やはり工事中だった。
ロープウェイ乗り場近くの展望台で昼ご飯。
弥山を見上げる。ここから一度下って登るので、ちょっとした登山になる。
下りはロープウェイで。
ロープウェイの中から。
13:50、神社に戻るが滿汐の最中だった。
海に浮かぶ厳島神社。
0 件のコメント:
コメントを投稿