山頂へ向けて、登り返し。
下に日本寺の本堂。
分岐。先ほどは右から来た。直進。
登り。
左はロープウェイ乗り場。山頂は右だが、直進して寄り道。
登り。
十州一覧台。
浅間神社。
石碑。
東京湾を見渡す。
東京湾フェリー。房総半島の金谷港と三浦半島の久里浜港を約40分で結ぶ航路。1日7便くらい。
館山方面。
ひと休みして下る。
分岐に下り、左へ。
北口管理所に向かう。
地獄のぞきの分岐にもどる。一周したことになる。
石壁に戻る。
百尺観音と地獄のぞき。
北口管理所を出る。
ラピュタの壁の横を通過。
下り。
分岐に戻る。先ほどは、左から登って来た。右へ。
212は標高か?
石切場。
右へ寄り道。
岩舞台。
見上げる。
古い機械。
上への階段がある。
岩舞台の先へ。
石切場を見上げる。
TOYOTAの文字。
石を落とした跡?
登山道に戻る。
下る。
石切場(観音洞窟)。
見上げる。
登り。
石切場の跡の水たまり。
切通し跡。
中にも水たまり。
左の車力道と合流。後で戻って来る。右へ上がる。
山頂へ。
石切場。レンガは補強?
落石の危険あり、立ち入り禁止。
いちばんの急登。
急登が続く。
寄り道が多くて、なかなか山頂にたどり着けないが、最後の寄り道。右へ。
登り。
東京湾展望台。
下に山頂展望台とロープウェイ。
視界がよければ、富士山や伊豆大島が見える。
分岐に下りて山頂へ。
下り。
登り。
また下り。
また登り。鋸山の、ノコギリの刃の部分を歩いていることになる。
初めての尾根道。
登り。
鉄塔を通過。山頂は近い。
山頂へ。
もうすぐ山頂。
いくつもの寄り道を経て、ようやく到着。
鋸山山頂。
三角点。
標高329.5mだが、アップダウンが多いので、累積500m以上はあるだろう。ちなみに、山のない千葉県の最高峰は、408mの愛宕山らしい。
山頂からの景色、千葉方面。
下山。
登り返し。
東京湾展望台への分岐に戻る。
急坂。
車力道への分岐、右へ。先ほどは左から来た。
下り。
こちらは歩きやすい。
下りの唯一の寄り道。左へ。
猫丁場。
小さな猫の彫刻。
ハートの窓。
下り。
車力道の案内板あり。
女性が1日3往復して石を運んだとのこと。
車力道を下る。
鋸山を振り返る。
切通し。
麓に下りる。
左へ。
高速の下を通過。
初めの分岐に戻る。
浜金谷駅に戻る。
駅から見える鋸山。
内房線の向こうに鋸山。
木更津方面に戻る。
鋸山のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿