2021年12月10日金曜日

平尾台② (2021.12.10)

平尾台① (2021.12.10)より⇒

 

 中峠へ到着。ここもルートが交差する所。直進は茶ヶ床園地へ。キス岩に行きたいので、右の大平山方向へ。

 

また分岐。前は大平山。左へ。「キス岩まで300m」の案内あり。

 

さらに分岐。「キス岩にいたる」の案内あり。

 

キス岩に到着。男女の姿に見える。ここは案内がないと分からない。

 

前に茶ヶ床園地が見えるが、そこへ下る道が見つからないので引き返す。

 

遊歩道に戻る。

 

ここを左に。茶ヶ床園地迂回路、0.8㎞。

 

朝歩いた遊歩道に合流した。朝は、右側から歩いて来た。

 

茶ヶ床園地に戻る。

 

ここまで歩いて来た方面を見渡す。

 

茶ヶ床園地の休憩所で、軽い昼食を済ませ、平尾台歩き午後の部開始。


直進は観察センター。ここから左に入る。


枯れススキに覆われた道。


左に貝殻山。朝の反対側から見ている


直進は千仏洞。少し下るようだし、洞窟は青龍洞に行ったので、今日はパス。


右側の山に登る。

 

迷路のような岩の間を進む。

 

道がはっきりしてきた。

 

堂金山、標高404.6m。

 

次のピークへ。

 

登り。

 

2番目のピークに到着。

 

不動山、標高404m。

 

目の前の天狗岩から周防台を見渡す。

 

次のピークへ。

 

登り。

 

桶ヶ辻の近くに、パラグライダー。

 

3番目のピークに到着。

 

風神山、標高418.9m。

 

歩いて来た方向。

 

風神山から見渡す。


縦走を続ける。


風神山のに小さな祠。

 

直進すれば、あといくつかピークがあるが、出発地点から離れるので、ここを右に。


今日の最後のピーク、三笠台。


ここを右に。


分かりにくくて一度通り過ぎたが、ここを左に。


枯れススキに覆われた道を登る。


標識が見えなかったが、ここが山頂。

 

三笠台から、今日歩いたコースを見渡す。よく歩いた。

 

三笠台から下る。

 

駐車場に出る。

 

こちら側が正式な登り口。

 

車道を戻る。

 

大岩は千貫岩。

 

今日歩いたコースを見ながら戻る。

 

貝殻山をクローズアップ。貝殻の意味を理解する。遠景のその形が貝殻のように見える。

 

14時前、駐車場に戻る。

 

福智町の日王の湯で風呂に入る。

 

時間が早いので、ホテルに近い、遠賀川水辺館がある河川敷公園に寄る。

 

直方市街地を南北に流れる遠賀川と彦山川。その合流点の中洲にある公園。


彦山川の向こうに福智山

 

彦山川上流方向。

 

反対側が遠賀川。

 

上流方向。右が遠賀川、左が彦山川。水辺館は高台の上にある。

 

高台に展望台。

 

展望台から下流方向。左が遠賀川、右が彦山川。

 

一段下にある日時計。

 

日時計の前から。いい時間になり、ホテル近くにあった、すき家で夕食を済ませ帰る。

今日のコース。


⇒大平山~貫山 (2021.12.11)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿