2021年12月11日土曜日

御所ケ谷神籠石 (2021.12.11)

大平山~貫山 (2021.12.11)より⇒

 

 平尾台を後にし、後は行橋方面に下り、風呂に入って帰るだけだが、まだ午前中。行橋の観光スポットをネットで探し、御所ケ谷神籠石(ごしょがたにこうごいし)に行くことにした。1300年前、白村江の戦の敗北の後、各地に作られた山城の1つ。対馬の金田城と同じ部類に属する。

住吉池駐車場に到着。

 

遠くに平尾台が見える。

 

案内板。中門から景行神社へ登り、西門へ下る。東門は別ルートなので、今日は寄らない。

 

住吉池。

 

もう一つ上の駐車場。

 

中門へ。

 

中門に到着。

 

中門を横から。

 

中門の上を行く。

 

登る。

 

分岐。右は西門に下る道。後でここから下りる。左の道を登る。

 

景行神社。

 

神社の裏に、礎石建物跡。

 

行橋市街が見渡せる。

 

下る。


 左へ少し寄り道。


馬立場石塁。


石塁の上部は貯水池。戦国時代の山城としても使われた。


西門へ下る。道はよく整備され、標識もはっきりしている。

 

西門の裏に出る。

 

西門。

 

舗装路に出る。

 

山には鳥居や石仏が混在している。

 

奥に、養老乃瀧。

 

池のほとりに出た。

 

池の上の遊歩道を行く。

 

公園で一休み。

 

駐車場に踊る。

 

行橋市内の、いずみの湯で風呂に入る。

 

来るときは船だったが、帰りは高速で帰る。九州川のめかりPAの展望台から。関門橋。

 

関門海峡。


旅のマップ。


0 件のコメント:

コメントを投稿