周南市のとおの山と光市の鶴羽山に登る。「とおの」と平仮名でかかれるが、岩手県の遠野と間違えないためだろうか。よく分からない。
とおの山
徳山東ICで高速を下り、側道の突き当りに車を停める。登山口に、特に駐車場はない。
高架の下をくぐる。
とおの山の案内。南北朝時代、南朝方の山城があり、下松の北朝方と対峙した。
右へ。
登山口。いちばん右の土の道へ。
竹林。
登山道というより遊歩道。
道は緩やか。
唯一のベンチ。
前に太華山が見える。
少し登り。
山頂近く。
到着。
とおの山、標高288m。
眺望が開ける。
笠戸島、太華山、周南市街地。
展望台。
展望台からは電線が入り込む。
別ルートの下山口があるが…
往路を戻る。
登山口に戻る。右が別ルートの出口だろう。
徳山東ICから1㎞の地点。
とおの山を振り返る。登りやすい山なので、ハイキングする人も多い。何人かの人(主にシニア)に出会った。
高速の側道。この先に車を置いている。
鶴羽山
光市に移動し、中島田コミュニティセンター。
その奥に駐車場がある。右は島田中学校。
県道に登山道の案内。ここから入る。
分岐は直進。下山は右方向からここに下りてくる予定。
林道を行く。
土に変わる。左からの別ルートと合流。ここが実質的な登山口。
しばらく林道を行く。
ここで左に登る。うっかりすると直進してしまう。
ビニールの紐が張ってある。
手すりにもロープ代用にもならないが、植林地帯に入らないためのガイドだろう。
少し登り。
ブレンドの竹林。
尾根道。
木漏れ日の道を進む。
山頂に到着。
鶴羽山、標高261m。
前に室積の象鼻ヶ岬(ぞうびがさき)と牛島。
見渡す。
山頂の反対側に下山。白いポールは、島田小学校の生徒のモニュメント。
下り。
登り。
電波関連の施設。
林道に出合う。
林道を下る。
杉林の中を下る。ずっと林道。
右へ。
麓まで下り、この十字分岐を右に。
すぐに神社がある。
竹林。
マップに従い、ここは右へ。
お地蔵さんのある場所に出る。左に下る。
登り始めの分岐で合流。
鶴羽山を振り返る。
コミュニティセンターに戻る。
千坊山
車で近くまで登れるので、ついでに千坊山に登って帰る。市民の森の駐車場に車を停める。ここまで、コバルトラインで上がってきたが、途中から石や枯れ枝も多く、道も狭くなった。
千坊山の説明。かつては多くの僧房があったとのこと。
ここから登る。
標高差は80mくらい。
千坊山山頂。標高は298m。
眺望はない。
少し離れたところで、シニアご夫婦が食事中。見晴らしがいいのかと思ったが、ここも眺望無し。
コバルトラインを下る途中の、萩の平展望台。
ここは景色がいい。象鼻ヶ岬が見える。
西には笠戸大橋も見える。
見渡す。
鶴羽山のコース。
3つの山の位置関係。
0 件のコメント:
コメントを投稿