2022年1月22日土曜日

吉母富士(2022. 1.22)

国東半島<両子山> (2022. 1.21)より⇒

 

 旅の3日目。下関の吉母富士(よしもふじ)に登って帰る。門司から下関に向かうナビは、高速でなく、関門トンネルを案内した。関門トンネルはETCでなく、現金110円を料金所で払うので戸惑った。

調べておいた駐車場に到着。


 登山口。


吉母富士、正式名称は小倉ヶ辻(こくらがつじ)。山頂まで1650m。

 

登山道に入る。

 

しばらく緩やかな道。

 

ゆっくり登る。

 

吉母富士?

 

ここを左に。山頂まで650m。

 

ここから登り。

 

山頂まで500m。「松陰先生、高杉晋作は歩いてないかも」。


いったん緩やか。


見返り坂。

 

見返り坂を登る。山頂まで400m。「急な坂じゃけぇ 気~つけりいね~」。今日は山口弁。

 

見返り地点。


吉母の港。


急登。


山頂まで300m。


登り。


登りが終わる。


山頂まで200m。「もうちょっとじゃけ~ がんばりぃ~」。

 

山頂まで100m。


あとは緩やかな道。

 

山頂に到着。

 

吉母富士、標高308.6m。

 

2019年9月に訪れた蓋井島


沖ノ島は今日は見えない。


響灘を見渡す。


反対がわ長門方面。

 

スマホ台がある。

 

これを背景に撮る仕組み。

 

下山は別ルートで。「けもの道で整備していませんが下山できます」。

 

下山。

 

道標はしっかりある。

 

整備してないといいながら、歩きやすい道。


分岐。道標のある右のチャレンジコースへ。

 

チャレンジコースを行く。

 

まだ、何もチャレンジしたないが…

 

滑りやすくロープありの、チャレンジ。

 

すぐに終わる。

 

緩やかな道を戻る。

 

車道に出る。

 

駐車場はすぐ近く。


近くの毘沙ノ鼻の駐車場に移動。


今年の干支に合わせてトラの置物。


展望台へ200m。

 

展望台への道。

 

展望台に到着。

 

本州最西端の地。

 

展望台から蓋井島。

 

角島方面。


展望台から見渡す。蓋井島の向こうにある島は、白島(男島、女島)。いちおう無人島だが石油の備蓄基地があり、関係者のみ居住している。一般人は立入禁止。


駐車場に戻る。もう菜の花の季節だ。


帰る途中停車して吉母富士を眺める。

帰りに、晋作の湯で風呂に入るが、その周囲に、高杉晋作ゆかりの場所がある。

奇兵隊陣屋跡。

 

奇兵隊士ノ像。

 

続いて東行庵。高杉晋作の墓がある。


入ってすぐ、高杉晋作象。

 

赤い橋の上から。


池の鯉。

 

東行記念館。

 

橋を渡り…

 

高台へ。

 

高杉晋作の墓。

 

一帯は広く散策できる。

 

若くして病死した晋作の後を継いだ山県有朋の像。

 

その上に、もう一つの高杉晋作像。


晋作の湯で風呂に入り、ひと休みして、美祢西ICから高速で帰る。

吉母富士のコース。


旅のマップ。


0 件のコメント:

コメントを投稿