2022年2月21日月曜日

米ノ山 (2022. 2.21)

 新型コロナオミクロン株の感染ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ感染者数は多い。しばらくは登山モードが続く。今回は、久留米に1泊し、JRの駅からアクセスできる山に登る。

1日目は、福北ゆたか線の城戸南蔵院前駅から、米ノ山を経て若杉山に登る。

新幹線で博多まで。博多から福北ゆたか線、8:40、城戸南蔵院前駅に到着。


道は分かりにくい。その都度、マップで位置確認する。


地蔵院の前に、へんろ道。両方向に矢印があるが右へ。篠栗八十八カ所というのがあって、基本的にはへんろ道が登山道になるようだ。


へんろ道といっても車道。


ここを左に入る。

 

かなり荒れている。

 

また車道に出る。右へ。

 

しばらく車道を行く。

 

ここで山道に入る。夫婦杉コースの案内がある。若杉山方向のようだ。


橋を渡る。

 

また車道。へんろ道、夫婦杉コース、2つの標識。右へ。

 

三角寺。昨年、四国の三角寺にも行った。


「若杉山山頂へ」の標識。

 

地面に「63↑」の案内。左がへんろ道のようだ。


右へ寄り道。天狗岩があるらしいが…


役の行者堂があった。天狗岩は分からなかった。


元に戻り、石仏の横を登る。


階段。登山道らしくなった。

 

木橋。


アンテナ塔が見える山頂。後で目印になる。


小さな神社。

 

その前の、「レストハウスくわの」の右を登る。

 

へんろ道と夫婦杉コースの標識セット。


珍しく、岩に←マーク。


「←26 へんろ道 ■→」。先の番号はくり抜かれている。


石の多い道。

 

木橋。

 

初めてのベンチ。

 

展望がある。一番高い山は福智山?


ひと休みして出発。


登り。

 

林道に出る。


説明はないが、木に幣。


分岐。左は若杉山。今日は直進して、先に、米ノ山へ。


電波関連の施設の前に出る。先ほど下から見たアンテナ塔ではない。右へ。


鳥居をくぐる。


長い急登。


もすぐ山頂。

 

山頂に到着。

 

米ノ山、標高598.7m。

 

三寶大荒神。


山頂から下る。

 

展望台へ。

 

米ノ山展望台。


ハングライダーができそうな丘。

 

博多湾が一望できる。海の中道、志賀島、能古島の向こうに可也山も見える。


見渡す。


米ノ山展望台から車道を歩いて、若杉山へ向かう。


⇒若杉山 (2022. 2.21)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿