2022年2月26日土曜日

八丈岩山<岡山市> (2022. 2.26)

貝殻山<岡山市> (2022. 2.26)より⇒

 

 三項山から八丈岩山へ。

 

展望岩。

 

直島、小豆島が見える。


ここも岩が多い。


巨石の横を行く。

 

もうすぐ山頂。

 

山頂に到着。

 

ここにも置物がある。

 

八丈岩山、標高280.6m。


近くに展望所。

 

歩いて来た方向。


展望岩の上から。

 

見渡す。

 

かすんでいるが、犬島。


「立岩展望所←400m」。登り返しなので今日はパス。

 

八丈岩山から下る。

 

三項山への分岐に戻り、左へ。

 

駐車場に戻る。

 

貝殻山方面に戻るが、帰りはアップダウンの多い登山道を避けて、車道を行くことにする。右は先ほど出てきた登山道。


最初の、車道から登山道への入り口に戻る。


坂を登って行くサイクリスト。


貝殻山からの下山ルートはいろいろあるが、今日は天柱岩コースで下る。ここを右へ。

 

下り。


分岐。案内が分かりにくいが、左はくぐり岩、右は天柱岩コース。


先に、くぐり岩へ。


くぐり岩。

隣に、はさみ岩?


くぐり岩を抜ける。


抜けたところから。


分岐に戻り、天柱岩へ。


右手に八丈岩山と三項山。

 

岩が増える。

 

天柱岩が見える。

 

天柱岩の下に到着。

 

ロープがある。

 

あの岩の上までは登れるようだ。


岩の上から。さすがに天柱岩には登れない。


見渡す。


駐車場が見える。


天柱岩からの下山ルートが分からなかったが、手前に巻き道があった。


天柱岩の下に出る。

 

少し下ると巨石がある。

 

「象岩 亀岩 巨岩!」。

 

象岩?

 

あのため池まで下りたいが、道がない。

 

引き返すと、右に下山道があった。

下り。


ため池まで下りる。


ため池を巡る。


天柱岩と象岩。

 

後は林道をゆっくり帰ると思い込んでいたが、先ほど、こんなところと不思議に思いながら通過したハシゴを登るようだ。


予期せぬ登り。堪える。

 

尾根道。

 

ピークを越える。

 

今度は、ほんとうに下り。

 

麓近くに下りる。

 

林道に出る。

 

駐車場に向かう。


最初の分岐に戻る。

 

駐車場に戻る。東屋で昼ご飯を済ませ、もう一つ立ち寄りたいところがあるので、出発する。


約30㎞走り、備前海の家に到着。ここでマップで確認。車で上がれる夕立受山へ向かう。

 

夕立受山の駐車場に到着。

 

すぐ上に展望台がある。

 

片上大橋が見える。岡山ブルーラインで牛窓方面に行くことができる。

 

予定では、駐車場の展望台で景色を眺めて帰るつもりだったが、見渡しがなかったので、山頂まで400mを、がんばって登ることにする。


最後の登り。


山頂広場に到着。

 

夕立受山、変わった名前だが、かつて雨乞いの儀式が行われたとか。

 

展望台へ向かう。

 

展望台。

 

ここからは一望で来た。


夕立受山から下り、和気ICから高速で帰る。


貝殻山・八丈岩山のコース。


旅のマップ。


0 件のコメント:

コメントを投稿