2020年12月22日火曜日

六甲山縦走②<山頂~宝塚> (2020.12.22)

 六甲山縦走②<ロックガーデン> (2020.12.22)より⇒

 

 12時半、宝塚に向けて下山開始。宝塚まで、14.8km。3~4時間はかかるだろう。


まず車道を下る。車道と登山道の混合は、前回の縦走で分かっている。通過ポイントをメモしてきた。山頂~水無山〜船坂峠〜大平山〜大谷乗越〜岩倉山〜塩尾寺〜宝塚。難所はないが、今日が長い。


車道を少し下って縦走路に入る。


すぐに車道に出て横断する。


あのトンネルの上を行くようだ。


登り。


トンネルの上あたりか。


車道に戻る。


トンネルの向こう側から歩いてきた。

 

白山の宮への参道。今日は寄らずに直進。


すぐ下のカーブに縦走路への入口。


踏み跡の残る雪道。


日の当たる尾根には雪が消えている。


笹原の道を行く。標識はないが、ここが水無山?


少し下る。


馴染みの縦走路の標識。


ロープ伝いの下り。


すぐに平坦な道。


少し登り。こんな感じのアップダウンを繰り返して、少しずつ標高を下げていく。


珍しく鎖があった。


船坂峠に到着。


次の通過ポイント、大平山に向かう。


檜の植林地帯に入る。


植林はかなり広い範囲に広がる。


数少ない展望所に出る。


大阪市街地が見える。


きれいな道を進む。


林道に出る。縦走路は右。大平山は左に行ってすぐ。


アンテナ塔。


アンテナ塔の横を登ると、大平山。標高681m。かなり歩いたが、まだ標高差250mくらいしか下っていない。


林道を下る。


途中1カ所、また展望が開けた。大阪方面。


縦走路に入る。


ひたすら歩く。


急な石段を下る。


車道に出る。


ここが通過ポイント、大谷乗越。


次の通過ポイント、岩倉山へ。


同じような景色が続く。黙々と歩く。


分岐。


左は、宝塚最高峰、岩原山。


分岐を直進。いつの間にか、山の西側を歩いている。


分岐。右は、ゆずり葉台。直進。


分岐。右は、「この先展望良」とあるが、今日はパス。左への岩倉山へ。


岩倉山山頂?小さな祠があった。


通過ポイント、塩尾寺(えんぺいじ)へ。前を行く老夫婦、先ほど道のない山から下りて来られたので、伐採作業の人かと思ったが、地図にもないピークを探検して回っている方だった。


ようやく、下山コースの3/4くらいを下ってきた。


とてつもなく荒れた下り坂。


途中から階段に変わる。


塩尾寺の前に出る。

 

塩尾寺。比較的新しいので、先ほどの荒れ道と階段はかつての参道か。マップでも、塩尾寺は上の方に位置していた。


塩尾寺から宝塚へ下る。


ひたすら林道を下る。


途中、視界の開けたところで、大阪方面。


宝塚方面。


ようやく住宅地に下りてきた。


宝塚市街地。

六甲全縦走路の表示。ここも、まだそのようだ。


川沿いに坂を下る。


坂を下ったところ。武庫川にかかる橋を渡る。宝塚大劇場他、街歩きする余力もなく、駅に向かう。


阪急宝塚駅。


16:30、JR宝塚駅に到着。乗り換えの少ないJRで、新大阪経由で帰る。


今日の歩いたコース。失くしたもの、ニット帽1つ。汗ばんだので上着のポケットに入れていたら、落としたようだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿