2022年7月24日日曜日

日浦山<影コース> (2022. 7.24)

 日浦山、前回は海田側から登ったが、今回は安芸中野側から登る。日浦山、「ひうらやま」と読んでいたが、「ひのうらやま」と読むようだ。

例によって、暑さを避けるために始発でJR安芸中野駅に到着。6時過ぎに出発。

 

登山口に向かう。前に日浦山。

 

登山口の案内あり。左へ。登山口まで700m。

 

橋を渡り、住宅街を登る。

 

登山口に到着。安芸中野側からの登山コースは、影コースと半次郎丘コースがあるが、最近の活動日記は見つからなかった。昨年の9月頃まで復旧工事で通行止めになっていた。真っすぐは砂防壁があり、道が見えない。


砂防壁横にピンクテープがあったので、ここから入る。

 

テープを辿る。

 

マップで確認すると、ここは半次郎丘ルートのようだ。すぐ近くに影ルートが並走しているはず。


ここを下る。


影ルートに出る。新しい砂防壁を越えて道があったようだ。


古い砂防壁の向こうへ。


右が登り口。


登山道らしい。

 

尾根筋に出る。


ゆるやかな道。


少し登り。


ロープあり。


尾根道。

 

ここにも沼田場。


ベンチのある広場。


安芸中野方面。背後は、前に9時間かけて縦走した安芸アルプス


左の半次郎丘ルートと合流。日浦山は右。


日浦山へ。


下る。

 

鞍部にベンチ。左は海田の観音免公園。


たぶんDルート。


日浦山は直進。頂上まで700m。


階段が続く。


長い登り階段。


登りが終わり、頂上まで410m。


左手に、安芸アルプス。


反対側、呉娑々宇山。


尾根道を日浦山へ。


日浦山から走ってきた男性。


山頂が近づくと岩が増える。


山頂直下。

 

展望岩。

 

登ってきた峰を見渡す。


山頂北側に到着。



日浦山山頂広場。


標高345.4m。


山頂から広島方面。定番の景色。


出発した安芸中野方面。


しばらく休んでいると、安芸中野方面から初老女性が登ってきた。ふるさと館からというから、途中にあったDルートだろう。


前回は、海田側からAルートで登り、Bルートで下った。今回はAルートで下る。


こんな所をのぼったか、覚えていない。


Bルートに入りそうになったので、修正してAルートへ。

 

Aルートを下る。


しばらく尾根道。


下山は右だが、前の地獄岩へ。


地獄岩と海田市街。


分岐に戻り下山。


下り。


ベンチのある休憩所。


休憩所から地獄岩。


前回、こんな所を登ったか。


岩登の道との説明。


見覚えのあるペアーのベンチ。


下り。


また走っていく人。日浦山への登りで出会った人か。どこまで行って引き返したのだろう。


鬼の洗濯岩とのこと。


Aルート入り口に下りる。


ひまわり観音。


薬師禅寺。


日浦山遊歩道の案内板。ふるさと館からのCルートは消されていた。災害のためだろう。


海田市駅に向かう。

 

9:10、JR海田市駅に到着。


日浦山のコース。


0 件のコメント:

コメントを投稿