旅の3日目。今日は佐多岬を巡り、明日の開聞岳登山に備えて、指宿に向かう。ただ、車では遠回りになるので、垂水からフェリーで鹿児島湾を渡る。
最初に、飫肥城跡に向かう。観光者用駐車場に到着。
写真でよく見る、飫肥城大手門。
城内に入る。
石垣と杉林。
苔の杉林。
石段を登る。
石段の上が松尾の丸。ここは有料。ただし、開門前。
松尾の丸。
本丸跡へ。
石段を登る。
本丸跡。ここも苔のじゅうたん。
周囲を見渡す。
本丸を後にする。桝形虎口。
大手門を出る。
空堀。
武家屋敷通り。
小村寿太郎生家。
武家屋敷通りを戻る。
大手門の前から、大手通りを下る。
左に、鯉の遊泳地。
近づくと、エサがもらえると思い寄って来る。
飫肥から南に下り、志布志の国民宿舎ボルベリアダグリの駐車場に到着する。帯からここまで、信号もないがコンビニもない道だった。
遊歩道をダグリ岬に向かう。ダグリは漢字で書くと駄繰里。昔ここに関所があり,薩摩の匡に来る馬の荷物を一度下ろし役人が調べた。
右は海岸。先に左の展望台へ。
昨年、宮崎の旅で行った都井岬が見える。
ご老人がひとり散策中。
ダグリ岬展望台。
展望台から、都井岬。
大隅半島。後で向かう佐多岬は、あの先端。かなり遠い。
志布志の市街地方向。
見渡す。
岩場で魚釣りする人。
分岐に戻り海岸に下る。
磯に出る。
志布志湾を見渡す。
登り返し、駐車場に戻る。
佐多岬に向かう途中の道の駅にしきの里で休憩。
鹿児島湾(錦江湾)の向こうに、明日登る開聞岳がうっすら見える。
ダグリ岬から2時間半以上かかり、佐多(さた)岬に到着。本土最南端。2019年に行った潮岬も最南端だったが、潮岬は本州の最南端。ここは本土の最南端。また、四国には佐田(さだ)岬があり、間違えやすい。
駐車場は少し上。
広い展望所。
展望所から…
佐多岬灯台と展望台。展望台までは歩いて行ける。
佐多岬灯台には渡れない。
一望する。
駐車場にガジュマル。
本土最南端佐多岬。
展望所で昼ご飯を済ませ、展望台へ。このトンネルを入る。
トンネルを出たところの広場。
遊歩道を展望台へ。
左は、灯台守広場。帰りに寄ることにして直進。
赤い建物がある。
御崎神社。
参拝し展望台へ向かう。
けっこう歩くことになる。
展望台下の広場。
遊歩道を登る。
歩いて来た方向。
展望台に到着。
2018年にリニューアルされたので新しい。
展望台の上から…
鹿児島湾の向こうに開聞岳。
佐多岬灯台。
ズームイン。
駐車場の展望所。
見渡す。
展望台から広場に下る。
階段を下る。
下ったところを右へ。左は駐車場へ戻る道。
灯台守広場に向かう。
灯台守広場に到着。
灯台守の官舎跡。
初期には、人力のゴンドラで灯台まで渡ったそうだ。
駐車場に戻る。
登り。
神社の下に出る。
御崎神社鳥居。先ほどは上の方を通過した。
トンネルに戻る。
駐車場に戻る。
佐多岬から、また、しばらく走り、垂水(たるみず)港に到着し、16:20の便に滑り込み。便数は1時間に1~2便ある。利用者が多く満車状態。
垂水港を出港。
右手に桜島。
桜島を見ながら、鹿児島湾を渡る。
対岸の鴨池港に到着。今日の宿(AZ鹿児島喜入店)に向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿