窓ヶ山には2年前、憩いの森側から登ったことがあるが、今日は魚切ダム側から登る。行き帰りバスを利用する。
楽々園から湯来温泉行のバスに乗り、8:05、白川上バス停で下車。
ここから登山口に向かう。窓ヶ山まで3.8㎞。
標高差100mくらい林道を登る。
終点。スペースがあるので車の場合、ここに駐車できそうだ。
窓ヶ山白川ルート登山口。
最初、YAMAPのルートと少しずれているが、こちらが正解。
登り。
中国自然歩道。YAMAPのルートと一致する。
窓ヶ山まで2.2㎞。
尾根道。
少し登り。
575ピークを通過。
手前は東郷山。奥の雪をかぶった山は、たぶん恐羅漢山。
ゆるやかなアップダウンを繰り返す。
尾根道。
窓ヶ山まで1.4㎞。
腰掛岩で一休み。
歩いて来た方向。
窓ヶ山まで0.7㎞。
下り。
アップ…
ダウン。
急登。
山頂下の小さな岩屋。中に石が立っているが、何も刻まれていない。
狭い通路を通ると…
窓ヶ山西峰。標高711.4m。バス停からの標高差は、470mくらい。一般に、窓ヶ山というと西峰を指すことが多い。
宮島方面、今日も黄砂でかすむ。
東峰。
前回は、東峰からここまで来た。大岩のベッド。
小鳥のさえずりを聞きながら、寝転がる。
西峰から下る。
すぐ下に首なし地蔵。
おんな岩へ。
女岩から。
魚切ダムや下河内のグラウンドが見える。
下り。
鞍部のキレット。
キレットの先にはロープがあった。
東峰への急登。
途中の展望岩から。
西峰。
何かに見えそうな立岩。
少し登って、ハシゴ岩(仮称)。
ハシゴ岩から。
急登。
窓ヶ山東峰。標高710.8m。
いちばん高い岩の上から。
憩いの森から登ってきた家族連れ。
見渡す。
分岐を右へ。中央登山道。
また展望岩。
向こうに、先日登った向山。
魚切別れ。左へ。右は魚切ダムに下る道。
前回、ここを登ったのだが、こんなに急だったか。あまり覚えていない。
中央売登山道と南登山道の分岐。今日は、右の南登山道へ。仏峠まで行き、藤の木団地へ下る予定。
ひと休み。
緩やかなアップダウン。
この分岐を右へ。左は憩いの森へのルート。
向山への縦走路。テープがある。
少し登り。
584mピーク。
杉林。
仏峠。向山は直進。直進しても藤の木団地へ下る道はあるが、ここは右へ。
野登呂ルートで下る。
こんなところにお地蔵さん。
崩落個所。他に道はないようだ。何とか這い上る。
テープがあるのでルートは間違いない。
倒木多し。
渡渉。
林道に出る。下りの方が足先に負担がかかる。左足に魚の目が出来始め、痛むので助かった。
続いて車道に出る。
矢印のかすれた登山道の看板があるが、ここから登る人はほとんどいないだろう。道は荒れた板。
バス停のある藤の木団地へ向かう。
13:25、バスが待機する営業所に到着。
今日歩いた山々。
実際のバス停は少し離れたところにあった。五日市までバスで行き、駅前で久しぶりに、ちからのうどんを食べて帰る。
窓ヶ山のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿