遙堪峠から万ヶ丸山(まんがまるやま)へ。
登り返し。
万ヶ丸山。
右は山頂を巻く道。左の山頂ルートへ。
登り。
万ヶ丸山に到着。
標高480m。古名、佛頭山。
大山展望地だが、大山は見えず鼻高山が見えた。
なんともにぎやかなテープ。分岐を右へ。
これから先の山々。
急な下り。
巻き道と合流。
鈴谷(りんたん)峠に下りる。
鈴谷峠から極楽寺山へ。右の道へ。
稲佐の浜のある海岸。
さらに展望のいい場所がある。
出雲市街地。白いドームは出雲ドーム。
登り。
弥山まで2㎞。
極楽寺山を通過。標高476m。
下り。
樽戸峠に下りる。
樽戸峠から天台ヶ峰南峰へ。
登り返し。
縦走路は左へ。
天台ヶ峰南峰。標高480m。
弥山まで1㎞。
倒木ゲート。中央に奇妙な物体。キノコ?
鼻突峠に下りる。
鼻突峠から弥山へ。
弥山まで500m。
名前はないが、また峠。
登り返し。
岩場。先日の岩淵山を思えば楽勝。
岩場の上から、縦走してきた山々。
登り。
495mピークを通過。
弥山まであと少し。
展望いい道。
きれいな曲線の浜辺。
弥山が見える岩の上から…
弥山と出雲市街。
今日、最後の登り。
弥山に到着。山頂に神社。
標高506m。
縦走してきたコース。よく歩いた。
見渡す。
神社の裏に石仏。
下に、稲佐の浜の弁天島と出雲大社。
日御碕方面。
下山。
分岐を左へ。右は縦走路の続き。日御碕まで続くようだ。
かなりの下り。
登ればこんな感じ。縦走が旅伏山から始める意味が分かった。
九十九折の下り。
穏やかな道のなる。
5合目。
4合目。
4合目から、出雲大社。
下は休傾斜。慎重に下る。
1合目まで下りる。
最後は階段。
登山口に出る。
駐車場へ。
ここにもシカゲート。
16:45、みせん広場に戻る。旅伏山駅を出発して、8時間以上かかった。
せっかくなので、出雲大社へ。みせん広場から歩く。大社前の参道商店街。2年9か月前に来ていて、シジミ汁を食べた。片頭痛に悩まされた旅なので、よく覚えている。
大鳥居。
参道を行く。中央は松の根保護のため、左右の道を通行。
桜の向こうに弥山。
出雲大社。
登山の無事を感謝し、参拝。
みせん広場に戻り、車で稲佐の浜へ。
弁天島。
稲佐の浜を見渡す。
出雲市駅に戻り、出雲駅前温泉らんぷの湯で風呂に入り、今日も昨日と同じ店で、すさのおラーメンなるものを食べてホテルに帰る。
出雲北山縦走のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿