2022年3月10日木曜日

開聞岳 (2022. 3.10)

佐多岬 (2022. 3. 9)より⇒

 

旅の4日目。今回の旅のメインの一つ、開聞岳に登る。 2019年に鹿児島を旅したとき、その山容の美しさに見とれ、一度登ってみたいと思った山だ。

駐車場のある公園に向かう途中見える開聞岳。

 

かいもん山麓ふれあい公園に到着。

 

登山届を書いて出発。

 

登山口へ。

 

芝生広場を横切る。

 

開聞岳は日本百名山の一つ。


あの上まで登る。


今日も登れることをお日様に感謝。


2合目登山口に到着。ここが実質的な登山口。8時出発。

 

登山道に入る。

 

倒木のゲート。

 

2.5合目。

 

切通しの道。

 

岩が多い。

 

3合目。


ここも岩が多いが、山頂近くはもっと多いそうだ。

 

階段。

 

倒木ゲートNo2。


4合目。


階段。


倒木の木の根を迂回するルート。このパターンが多い。


木の根がひろがる。

 

階段。

 

ようやく5合目に到着。合目間の距離を長く感じた。5合目だが、2合目から出発しているので、全体の1/3くらい。山頂まであと2.0㎞。


景色を見ながら休憩。見えるのは前回の旅で訪れた長崎鼻。

 

登山再開。ここから滑り易い小石の道。

 

珍しく木段がある。

 

小石の道が終わると岩。

 

6合目。


大石の道。


先ほどから見かける赤い実。


植物図鑑アプリでは、アラビアンコーヒーと出たが、そんなはずはない。


7合目。


視界が開ける。


長崎鼻。


下は南側の海岸線。

 

救助第3ポイント。救助ポイントが何ヶ所かある。

 

その案内図には、種子島、屋久島とあるが、全く見えない。うっすら見えるのは大隅半島か。


橋を渡る。

 

仙人洞。

 

中は広い。


登り。


登山道というより岩場。


登り。

 

8合目。あと0.8㎞。

 

ロープあり。

 

先を行く山ガール。平日だが登山者は多い。

 

木の階段。


岩場登り。

 

9合目。あと0.4㎞。

 

もうひとふんばり。

 

視界が開ける。


一瞬、方向が分からなくなったが、枕崎方向。登山道は山を巻いているので、進むにつれて方向が変わっている。


登り。


ネットで見たハシゴ。


ロープ。

 

階段。


岩場登り。

 

山頂52m。

 

山頂が見えてきた。

 

開聞岳に到着。標高924m。登山口からの標高差は800mくらい。


指宿方面。

 

池田湖。

 

指宿市街と池田湖。

 

岩の上に登る。

 

枕崎方面。

 

見渡す。

 

山頂でしばらく過ごし…

 

名残惜しいが下山。

 

下山道。登山道は1つなので、同じ道を下る。


あの岩場を下る。

 

ハシゴを下る。


先を行くのは山頂で少し話した男性。福島から宮崎まで飛行機で来て、電車などで旅している。これから屋久島に行くとのこと。電車の時間があるので急いでおられた。


いっとき歩きやすい道になるが…

 

まだ岩が多い道。


ようやく5合目近くの滑り易い小石の道。

 

5合目に戻る。


下る。小石の道で滑りないように注意していたが、4合目近くで滑って尻もちをついてしまった。

 

麓に戻る。

 

13時前、2合目登山口に戻る。2合目からの所要時間は約5時間。

 

帰りは車道を下る。

 

登山口の下に広い駐車場があるが、閉鎖中。


パークゴルフ場から開聞岳を見る。よく登ったと思う。

 

駐車場に戻る。


開聞岳のコース。


⇒池田湖 (2022. 3.10)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿