2020年10月6日火曜日

道後山 (2020. 10. 6)

 先日、大山に登った時見た蒜山に登ることにする。1泊2日で、1日目は比較的登りやすい道後山、2日目に蒜山に登る。最初の予定では、今年の6月に比婆山に登った後、定休日で入れなかったひばごん郷温泉すずらんの湯に入るため、7・8の水木曜日を設定していたが、天候のため、すずらんの湯は今回も諦めて、1日前にずらした。

 

午前8時過ぎ、道後山登山用駐車場である月見ヶ丘駐車場に到着。最初、したの駐車場に止めて、マップの位置と違うので、うろうろしていたら、工事関係者らしき人が、もっと上にあると教えてくれた。車が離合できない狭い道を上ってきた。


駐車場横の登山口。


コースマップ(YAMAPより)。


登山道に入る。道後山に行くには、手前の岩桶山を登ってく。


石が増えてくる。


最初の休憩所を通過。


分岐に到着。右は岩桶山に登らず、トラバースする道。


左の岩桶山へ登る道を行く。


少し傾斜が出てくる。


坂を上ると視界も開け、平坦な道になる。


山頂に到着。


岩桶山、標高1271m。道後山と、ほぼ同じ高さ。


向こうに見えるのが道後山かと思ったが、マップで確認すると、道後山の前にピークが1つあるようだ。


岩桶山を下る。


風が強く肌寒いが、快適な高原歩き。


鞍部の分岐に下りる。正面は、岩桶山をトラバースしてきた道。


ピークに向かう。

笹が多い。


笹をかき分け…


深い笹原を抜ける。


ピーク山頂へ。


小さな石を1つ積まさせてもらう。


ピークを越えると、道後山が見えてきた。


道後山へのハイキング。


鞍部から山頂へ。


道後山に向かう。


山頂が見えてみた。


山頂に到着。山頂は広い。今年の5月に登った十方山を思い起させる。


道後山、標高1269m。

 

歩いてきた高原。一番奥に岩桶山。


展望のいい場所を選んで、周囲を見渡す。遠く、頂が雲に隠れているのが大山だろう。


山頂の笹原をぐるり。


道後山を下りる。下山は山頂を越え、山頂を巻く道を引き返す。

 

分岐を右へ。


道後山の下を行く。


林に入る。


大池。木々に隠れてよく見えない。


木々の向こうに道後山。


岩桶山が見えるところまで戻ってくる。


道後山へ登る道と合流。


平坦な道を岩桶山方向に向かい戻る。


岩桶山をトラバースする道と出会う。


帰りはトラバース道を行く。


最初の分岐まで戻る。


駐車場に向けて下りる。途中、最初の休憩所で、登山準備中の地元シニアに出会う。道後山の先の多里大山(たりだいせん)には花が多いと教えてもらう。道後山山頂の分岐を左に行くと、多里大山に向かう。


登山口に戻る。約2時間半の山歩きだった。


車が増えている。下山時に何人かの人に出会ったが、みな「もう登られたのですか」と言っていた。自分のように早朝から登る人は少ないのだろう。


狭い道を通って下の駐車場まで下りる。離合できる場所が、ほとんどなかったので、対向車がないことを祈る。今日、一番の難所。

 

岩桶山・道後山を後にする。


無事に下まで下りた。ほっとして、ここで一休み。登山を振り返る。


⇒蒜山高原 (2020.10. 6)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿