JR小諸駅に到着。
側の公園で昼ご飯。
自由通路を渡り、小諸城址へ。
三の門へ。
第二次上田合戦の時、徳川軍本陣が小諸城にあった。そのとき秀忠が腰掛けたといわれる憩石。ただ、この合戦で手間取り、秀忠は関ヶ原合戦に遅刻した。
三の門。
入園券売り場。
左は動物園。右へ。
小諸城址マップ。
石垣は1984年に復元されたもの。
二の門跡。
上に二の丸跡。
二の丸跡。
上に南の丸跡。
南の丸。
北の丸跡。
弓道場になっている。
黒門橋を渡る。
黒門跡。
左、本丸跡へ。
お駕籠台跡。
鳥居。
懐古神社。この辺りが本丸跡か。
山本勘助愛用の鏡石。
懐古園の碑。碑文は勝海舟による。
懐古園を見渡す。
左に下り、富士見展望台へ。
動物園への連絡橋、白鶴橋。
富士見展望台。
富士山は見えないが、赤岳はかすかに見える。下に千曲川。
本丸下の石垣。
元に戻り高台へ。
石垣の上を歩く。
天守台跡へ。
天守台跡。
神社の横に下る。
黒門橋の分岐に戻り、水の手展望台へ。
向こうの建物は藤村記念館。
欅、樹齢500年。
藤村記念館。
藤村は小諸義塾に国語と英語の教師として赴任した。
「椰子の実」詩碑。
「千曲川旅情のうた」の碑。
水の手展望台。
千曲川を見渡す。
深い堀。向こうに酔月橋。
下に水の手不明(あかずの)御門跡。
酔月橋を渡る。
橋の上から。
崖の上に立つ水の手展望台。
地獄谷。
いったん城址を出る。
鹿島神宮。
社殿。
酔月橋を渡り戻る。
ひと休み。
石垣。
算木積み。
黒門橋に戻る。
入口に戻る。
高架をくぐり、大手門へ。
本陣主屋。
小諸駅に向かう。
時間があるので、しなの鉄道で軽井沢へ。
小諸から軽井沢までは約25分。途中、浅間山が見える。
軽井沢に到着。
旧駅舎は、軽井沢駅記念館として保存されている。
駅前交番。
旧軽井沢駅。かつては群馬県の横井駅と碓氷峠を越えて信越本線が通っていた。最高傾斜で、上るのが大変だった。北陸新幹線の開通とともに、軽井沢・横川間は廃線になった。一部がアプトの道として遊歩道になっている。
こちらが現在の駅。
駅近くの矢ヶ崎公園。
池の名前は分からないが、穏やかな池。
見渡す。
落葉の道。
遠くに浅間山。
ズームイン。手前のずんぐりした山は、離山。
見渡す。
池も周りを歩く。
公園の向こうに浅間山。
浮島。
駅に戻る。
浅間山がよく見えた。
林の中で、バイオリンの練習をする若者。
貸自転車。
ここにも。軽井沢は自転車で回るのが定番。今日は時間がないので、公園だけ。
階段を登り駅へ。
軽井沢駅。
北陸新幹線で上田まで。
真田のシンボル、六文銭のある上田駅に到着。
肉うどんなかむらやで夕食。
テーブルに馬の置物。
ここで言う肉は、馬肉のこと。名物らしい。夕食を済ませ、ホテル(東横INN上田駅前)に向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿