2021年9月24日金曜日

盛岡城址 (2021. 9.24)

 浄土ヶ浜② (2021. 9.23)より⇒

 

 グレートジャーニーも今日が最終日。盛岡の街歩きと渋民の啄木記念館で半日くらい。その後新幹線を乗り継いで広島に帰るつもり。

例によって早朝にホテルを出る。昨日、宮古から来るときに通った旭橋。


北上川下流方向、向こうに見える橋は開運橋。

 

川べりの遊歩道に下りる。


平泉、花巻と北上川をさかのぼってここまで来たことになる。

 

開運橋を渡る。


 北上川上流方向。

大通りを盛岡城址公園へ。

 盛岡のマップ。


桜山神社に到着。

 

神社の裏に階段。

 

階段を登って、烏帽子岩。

 

石垣修理中で、ここから公園には入れない。

 

一度下に戻る。

 

ここから入る。


案内板でコース確認。

 

まず、啄木の歌碑へ。

 

門番?に挨拶。

 

階段を登る。

 

休憩所がある。

 

神社の裏に出る。

 

烏帽子岩も反対側から。

 

駅からかなり歩いたので、ここで一休み。コンビニで買ったパンで朝ご飯。

 

これから歩く方向。

 

三の丸跡。

 

啄木歌碑。

 

「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」。

 

この辺から岩手山が見えるらしいが…

 

石垣。

 

向こうに赤い橋。

 

二の丸跡。

 

赤い橋を渡る。

 

本丸跡。盛岡城についてはここ

 

南部利祥騎馬像の台座。昭和19年に供出され台座だけとなった。


本丸からの景色。あれは岩手山ではないようだ。


 本丸を後にする。

 

石垣の道を下る。

 

三の丸方向に続く石垣。

 

淡路丸?へ上がる。

 

淡路丸から。


城址エリアから芝生広場へ。


堀?川?鶴ヶ池というらしい。

 

ホタルの里。

 

芝生公園。

 

宮沢賢治詩碑。賢治は学生時代を盛岡で過ごした。


「岩手公園」。詩の内容はここ


手入れされた松。

 

ビクトリア盛岡友好トーテムポール。


鶴ヶ池。


出発点に戻る。


もりおか歴史文化館。開館前なのでスルー。


もうハロウィン?

 

コスモス。

 

中津川に架かる中の橋。

 

橋を渡ると、岩手銀行赤レンガ館。

 

旧盛岡銀行として明治44年に竣工した。

 

現在閉館中。9月27日より再開。少し早かった。

 

銀行入り口。


赤レンガ館を横から。


もりおか啄木・賢治青春館。後で啄木記念館に行くので今日はパス。

 

建物は、明治43年(1910年)竣工の旧第九十国立銀行本店本館。

 

続いて、盛岡八幡宮に向かう。遠くに鳥居。参道だろうか。


鳥居に到着。


広い境内。


横に2体の像。

 

恵比寿さんと大国さん。

 

拝殿。

 

盛岡八幡宮、参拝。

 

大樹の下にひょうたんが下がる。

 

神社から歩いて来た道を見る。

 

次は、啄木望郷の碑に向かうが、途中にあった住吉神社。

 

ケヤキの大木。

 

見上げる。

 

マップで見ると、望郷の碑は天満宮の近く。

 

下に下りる案内があった。

 

小高い丘に立つ望郷の碑。

 

「病のごと 思郷のこころ湧く日なり 目にあおぞらの煙かなしも」。


丘から下りる。ここが入り口のようだ。


上の橋を渡る。

 

公園の入口に戻った。最後に、啄木新婚の家に行くので、駅方向に進む。

 

途中にあった、石割桜。

 

石の間に落ちた種から生えたそうだ。

 

中央通りを進む。

 

少し入ったところに、啄木新婚の家。入場は無料。


明治38年から3週間だけ暮らした。


囲炉裏と勉強机。


出発点の旭橋に戻る。

 

盛岡駅に戻る。


最後の訪問地、啄木記念館がある渋谷に向かう。ここからは第3セクターの、いわて銀河鉄道(IGR)に乗る。


⇒啄木記念館 (2021. 9.24)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿