日帰りできる近隣の山で、まだ登っていない山を調べてリストアップした。その中の1つ、安芸太田町の立岩山に登る。戸河内ICで高速を下り、市間山登山口を目指して、標高800mくらいまで車で向かう。
途中、ロープの張られたゲートがあった。ここは開閉して通過する。
林道舗装路から砂利道に入り、登山口前のスペースに車を停める。
市間山登山口。市間山山頂まで1時間40分の表示あり。立岩山は、市間山からさらに1時間以上行ったところにある。午前7時、出発。
急登が続くが、道は整備されていて歩きやすい。
ようやく緩やかな道になる。
緩やかなアップダウン。
市間山への登り。
もうすぐ山頂。
山頂に到着。眺望はない。
市間山、標高1108m。
少し休んで、立岩山に向かう。
なぜか、木にぶら下がった水筒の忘れ物?
緩やかなアップ…
ダウンが続く。
マップの1071ポイントを通過。
笹原の樹走路を行く。
大きな倒木を回り込むようにして進む。
こここから長い下り。
山頂まで、標高差100mくらい登り返す。
立岩山へ。
山頂が近い雰囲気。
山頂直下、岩が多い。
立岩山の名の通り、大岩が立つ。山頂は岩の上。
山頂ではロープ伝い。
立岩山に到着。標高1135m。登山口からの標高差は350mくらいだが、途中の登り返しなど入れると、累積標高は500mくらいか。
山頂から。下に竜神湖。
北西方向、晴れていれば十方山が見える。
歩いて来た北東方向、市間山。
東方向には天上山がある。
白骨樹。
立岩山の先には、ほぼ同じ高さの日の平山があり縦走路が続くが、1時間以上を歩くことになる。天候も気になるので、今日はここで引き返す。
立石山から下る。下山は、同じルート。
倒木を通過。
1071ポイントを通過。
市間山まで戻る。
市間山から下る。
旧勾配を下る。
10:30、登山口に戻る。往復3時間半の山行だった。
今日のコース。道はよく整備されていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿