2022年4月17日日曜日

次郎笈 (2022. 4. 17)

阿波の土柱 (2022. 4.16)より⇒

 

 暗いうちにホテルを出て、7:15、見ノ越の駐車場に到着。前回はバスでここまで来てリフトで登った。登山前だが、いくつものヘアピンカーブ続きの道で運転でくたびれている。いちおう国道438号線だが、2車線がときおり狭い道になり、慎重に運転してきた。


今日は、ここから登る。すでに標高は1400mくらいある。


剣神社鳥居。


剣神社。今のところ足は大丈夫。無事登れるように祈願。


神社の横から登る。気温は三℃。


小さな祠。


ブナなどの落葉樹の林。


緩やかな道を登る。


上がってきたヘアピンカーブが見える。


リフトの下のトンネルをくぐる。


左へ。右は回り道。


緩やかな道が続く。


左手にリフト。まだ動いていない。シーズン前か。


リフトの上の駅、西島駅まで400m。


登り。


大岩。


大岩の前に神社。剣山は岩が御神体。


大岩の横を登る。


剣山山頂。


次郎笈。前回は西島駅から剣山に登り、遊歩道で戻ってきたが、今日は、その時登れなかった次郎笈に先に向かう。


笹の道を行く。


西島駅に到着。


駅の裏側で一休み。

 

明日訪れる奥祖谷方面。


右は遊歩道。前回は遊歩道でここに戻ってきた。今日は左へ登る。

 

まず大剣神社へ。


左は、行場経由で山頂へ。直進。


大剣神社鳥居。

 

大樹。

 

日陰には雪が残る。


いい天気。来てよかった。

 

大剣神社。

 

神社の裏の岩が御神体。

 

ここから、いったん下る。

 

下り。

 

御神体を見上げる。

 

御神水。水を汲もうと思ったが、流れてなかった。

 

遊歩道に合流。


快適な道。

 

下に岩海。

 

大剣神社を振り返る。


左上が展望台。


前回も立ち寄った二度見展望台。


次郎笈。見事な稜線。


次郎笈から大剣神社。見渡す。



こちらは、前回同じ場所から撮ったもの。


次郎笈へ。


すでに多くの人が登っている。


分岐に剣山への分岐に到着。左が剣山。前回、剣山からここに下りてきた。今日は先に右へ。


次郎笈へ。

 

念願の稜線歩き。


一歩一歩踏みしめて…



右は巻道。左へ。


ここから登り。


まだ遠い。

 

とりあえず、右側のピークまで。


急登。

 

岩場。

 

ピークに到着。

 

ここから次郎笈までは緩やか。

 

次郎笈への登り。

 

山頂に到着。

 

次郎笈、標高1930m。登山口の剣神社からの標高差は、530mくらい。


次郎笈から見る剣山。右の稜線は二ノ森、一ノ森。剣山に登って余力があれば行こうかと思っている。


見渡す。


山頂の少し先まで行って見る。


広い場所があり、ここで休憩できる。

 

この先、南の縦走路。自分はここまで。


次郎笈と剣山。


⇒剣山 (2022. 4.17)へ


0 件のコメント:

コメントを投稿