2022年4月4日月曜日

讃岐三崎灯台 (2022. 4. 4)

紫雲出山 (2022. 4. 4)より⇒

 

紫雲出山を後にし、荘内半島の先端三崎灯台へ向かう。

 

下り。ここからは桜の無い景色。


こちら側から登る人も多い。


尾根道。


山頂から1.0㎞、箱峠まで1.0㎞。

 

アップダウン。

 

ベンチで一休み。

 

登ってきた紫雲出山。


下る。

 

石仏2体。こういうものを見ると、ほっとする。

 

箱峠に出る。

 

ここが紫雲出山箱峠登山口。

 

車をここに停めるようだ。


車道を右へ。


すぐに登山道。仁老浜(にろはま)を経て三崎灯台まで3.3㎞。かなり歩くようだ。


分岐を左へ。右は糸の越へのルート。

 

緩やかな道。

 

紫雲出山を振り返る。


ため池に出る。


車道を横切る。


歩いて来た方向と紫雲出山。


仁老浜の集落を通過。


あの先端まで行く。

 

神社かと思ったらトイレだった。

 

その前が神社。

 

仁老浜。きれいな浜辺。

 

ここから入る。三崎灯台まで1.9㎞。

 

案内板で確認。


三崎灯台へ。

 

「浦島伝説の里」の説明板。多くの地名が浦島伝説に基づく。箱峠の箱は、玉手箱。紫雲出山は箱を開けた時に白煙が登り紫の雲になった… 詳細は三豊市観光交流局


室浜仁老浜分岐。後でここに戻り、右の室浜方面へ下る。まずは直進。

 

どんどろ岩。


右の立岩休憩所へ寄り道。


休憩所。一休み。


山頂に神社が見える。

 

三崎灯台まで0.6㎞。歩き疲れているので距離が気になる。


注連縄。

 

御崎神社の鳥居。左の道が灯台への直行ルートだが、ここは神社へ。


すぐに小さな祠。

 

神社に向かう。

 

立派な神門。

 

石段を登る。

 

御崎神社。

 

神社の裏から下りる。

 

はっきりした道がないが、尾根伝いに下る。

 

灯台の裏に出る。

 

三崎灯台。

 

灯台の前から。紫雲出山も見える。

 

灯台の先、少し下る。

 

御幸石(おごのいし)。

 

水仙の島、六島。


帰りは神社の下の道で。


説明によると、御幸石の周りは、鯛の漁場とのこと。先ほど、小舟がたくさん見えた。救助船かと勘違いしたが、納得。


帰りは平坦な道。

 

神社の分岐まで戻る。

 

すれ違ったシニア男性に、灯台までの距離を聞かれた。箱峠から紫雲出山に登って灯台まで行とのこと。疲れたそうだ。同感。


室浜仁老浜分岐に戻り、左へ。

 

箱バス停まで2.4㎞とあるが、もっと近くにバス停があるはず。

 

下る。

 

車道に出る。

 

室浜明神。下山してすぐバス停と思い込んでいたが、少し先のようだ。

 

車道を歩いて、糸の越バス停に到着する。ここから荘内線で大浜まで戻り。大浜で乗り継いで詫間駅に戻ることになる。乗り継いでも乗換券をもらえば100円。40分くらいバスを待つ。待っていると、近くに住んでいる年配の男性が話しかけて来られたので、少し話す。


詫間駅に戻り、今日の宿(東横INN高松兵庫町)のある高松に向かう。


高松駅前で、夕食のうどんを食べ、ホテルに向かう。最近は東横インを利用することが多いので、10ポイントたまり、今回は無料。毎回の宿泊費が10/11に安くなっていると言えばそれまでだが、得した気分になる。


荘内半島のコース。


六ツ目山 (2022. 4. 5)へ

 

0 件のコメント:

コメントを投稿