もうすぐGW。毎年、この期間は遠出を避け、近隣の山に登る。といっても、ほとんど登っているので再登山になるが、別コースを試したり、順路の逆にしたり、工夫する。
今日は江田島の古鷹山とクマン岳 。前回は切串港に上陸しクマン岳から古鷹山へ縦走後、小用港から帰ったが、今回は逆を辿る。
JR・広電・高速船・バスを乗り継いで、登山口近くのバス停に下りる。
奥小路登山口。前回はここに下りてきた。今日は、ここから登る。
右へ。
竹林の階段。
道は緩やか。
F11地点を左へ。
山頂まで1500m。
滑りやすい真砂土の登り。花崗岩地帯の瀬戸内海に多い。
P161m付近を通過。
山頂まで1㎞。
下に、上陸した小用港。
登り。
登った所が展望所。
第1術科学校。
バクチ岩?
山頂まで500m。
右は2等三角点(375.7m)を経て、ソロプチミストの森に下る。切串港からソロプチミストの森の登山口で登る周回コースもあるが、林道歩きが長い。山頂は左へ。
古鷹山へ。
右、ここにも切串方面への下りルート。左へ登る。
左は巻道のようだが、右の岩場へ。
ロープはあるが、足場がしっかりしていて、使わなくても登れる。
次に鎖。ここも同様。
ここはロープが役立った。
ミニはしご。
最後は、鎖とロープ。
鳥取県の方の供養塔。
山頂に到着。
古鷹山、標高390m。
山頂から。宮島、砲台山、宇根山。
反対側の展望岩。下は切串港。
三角点のある古鷹山。
見渡す。
ひと休みして、クマン岳へ。
下り。
かなり下る。前回は、反対に登ってきたが、こんなに長かったか。覚えていない。
そういえばアップダウンもあった。
切串林道まで400m。
下り。
林道に出合う。
林道からクマン岳登山道へ。
クマン岳へ。
アップ…
あれは次のピーク。
ダウン。
また登り。
帆立岩?
やはりそう。山頂は右だが、左へ寄り道。
帆立岩。
帆立岩から。縦走してきた方向。
ここから山頂までは緩やかな道。
展望岩から。
山頂が突き出したのが古鷹山?
もうすぐ山頂。
山頂に到着。
クマン岳、標高399.5m。
下山。
滑りやすい下り。
巨石。ネズミに見える?
前回、ここを登ったが、こんなところがあったか。
前に似島。
ルートを間違えるとこだった。下山は反対側。張ってあったロープは補助ではなく、通行不可の意味だった。
切串港、右へ。
急な下り。前回登った時、最初に急登があったのを覚えている。
切串港。
最後の下り。
登山口に下りる。
港に向かう。
切串港に到着。12時のフェリーが出たばかりだった。
次は13:30。ここで昼ご飯にし、休んで船を待つ。
船の上から。歩いた山々。
古鷹山のコース。
0 件のコメント:
コメントを投稿